第2回岩倉市車座会議の参加者を募集しています
[2021年8月30日]
ID:4867
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年8月30日]
ID:4867
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
中小企業等の振興を考える車座会議を開催します。
岩倉市ビジネスサポートセンターによる支援事例の紹介、愛知県や中小機構による事業継続・拡大の支援メニューの紹介、参加者同士によるグループワークなどを予定しています。
令和4年7月29日(金曜日) 午後3時から午後5時まで ※受付開始 午後2時30分
【講師】峯岸 信哉 さん
中京大学経営学部 教授
中小企業向け金融機関研究の専門家
埼玉県生まれ。中京大学経営学部教授。専門は、中小企業向け金融。小牧市、犬山市などの中小企業・産業振興条例委員を経て、本条例の検討委員会の委員長を務める。
1 開会
2 車座会議 「アフターコロナに向けた取組について、みんなで考えよう!」
(1)岩倉市ビジネスサポートセンター支援事例発表
市内の中小企業・小規模企業の売上アップと持続的な経営や経営改新及び起業を促進し、地域産業の活性化と発展を図るため、伴走型支援を行っている岩倉市ビジネスサポートセンターに実際に入った相談事例とその支援手法について発表します。
(2)愛知県及び独立行政法人中小企業基盤整備機構の事業者支援メニュー紹介
各機関の中小企業・小規模企業向け支援メニューについて紹介します。
(3)参加者同士の意見交換(グループワーク)
チラシ(下記よりダウンロード)裏面の申込票に必要事項(団体名、所属・役職、参加者氏名、連絡先)を記入してファクスしていただくか、電話、メールで必要事項をお伝えください。
車座会議チラシ
岩倉市役所建設部商工農政課商工観光グループ
電話: 0587-38-5812
ファクス: 0587-66-6100
Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved