新型コロナワクチンを無駄にしないために 接種キャンセル時の協力者募集
[2022年1月20日]
ID:5147
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年1月20日]
ID:5147
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ワクチンの無駄をなるべく少なくし、効率的に利用するため、急な連絡でも接種を受けることが可能な協力者を募集します。
協力者に登録いただいた方には、予約キャンセルなど、急きょワクチン接種の空きが出た場合に電話でご案内します。
市では、ワクチンを無駄にしない取り組みとして、キャンセル時の協力者を募集するとともに市内医療機関に勤務する医療従事者等にも協力していただいております。
下記のすべてに該当する方
・2回目接種後6か月を経過した18歳以上の岩倉市民(現在、順次 接種券を発送していますが接種券が届いていない場合は、キャンセル協力当日に接種医療機関に行く前に保健センターに接種券を取りに行くことができる人に限ります)
・ご自身で移動手段が確保でき、接種会場(市内)に30分以内に到着できる人
令和4年1月21日(金)午後2時受付開始 受付時間:毎日9時~19時
※定員になり次第、終了します。
岩倉市新型コロナワクチン接種コールセンター ※電話でのみ受け付けます。
電話:0120-056-712
この協力者に登録していただいても、必ず接種できるというものではありません。下記をご確認いただき、同意される方は、お申し込みください。
・接種のキャンセルが出た場合のみ電話連絡をします。
・接種日時や場所にご都合がつかない場合、お電話がつながらない場合などは次の協力者にご案内します。
・医療機関の選択はできません。接種する医療機関に電話番号などの個人情報をお伝えします。
・ワクチンの種類は、ファイザー社製かモデルナ社製です。
・登録期間は、接種終了までです。接種が終了した場合は、コールセンターにご連絡ください。
(1)コールセンター(☏0120-056-712)に連絡する。
(2)「ワクチンの協力」と伝える。
(3)接種券番号(接種券が届いていない場合は、2回目接種日)、氏名、住所、生年月日、年齢、電話番号、接種の予約の有無を伝える。
(1)協力者にコールセンターから電話連絡が入る。
(2)体調や都合に問題がない場合は、指定された医療機関に以下の持ち物を用意して接種を受ける。
持ち物:接種券が印字された予診票(接種券が届いていない場合は、接種医療機関に行く前に保健センターで接種券を受け取ってください。)、本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
岩倉市役所健康福祉部健康課保健予防グループ
電話: 0587-37-3511
ファクス: 0587-37-3931
Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved