【1月12日】愛知県医療ひっ迫防止緊急アピール
愛知県では、12月8日(木)から「愛知県医療ひっ迫防止緊急アピール」により感染拡大の抑制に取り組んでまいりましたが、新規陽性者数は依然として高い水準にあり、病床使用率が70%を超え、大変厳しい状況が続いております。
このため、愛知県は1月15日(日)までとしていた「愛知県医療ひっ迫防止緊急アピール」の期間を2月19日(日)まで延長することを決定しました。
市民・事業者の皆さんには、第8波の感染拡大と季節性インフルエ
ンザとの同時流行を抑制するため、改めて「3つの密」の回避、効
果的な換気など感染防止対策の徹底をお願いします。
愛知県:愛知県医療ひっ迫防止緊急アピールについて(延長)
【12月21日】年末年始における医療ひっ迫防止のためのお願い
年末年始の時期は、多くの行事や帰省・旅行などにより人流の増加が見込まれ、感染の拡大が懸念されます。そのため、愛知県は、12月21日(水)に「年末年始における医療ひっ迫防止のためのお願い」を発出しました。
市民・事業者の皆さんには、クリスマス、カウントダウンイベント、成人式など多数の人が集まる行事や
友人との集まりにおいては、場面に応じたマスクの着脱などの基本的な感染
防止対策の徹底をお願いします。
愛知県:年末年始における医療ひっ迫防止のためのお願い
【12月8日】愛知県医療ひっ迫防止緊急アピールについて
愛知県では、10月1日から「『厳重警戒』での感染防止対策」により、感染拡大の抑制に取り組んできましたが、11月から新型コロナウイルス感染の第8波に入り、新規陽性者数の増加に伴い、病床使用率が高い水準にあります。加えて、季節性インフルエンザとの同時流行などによるさらなる医療のひっ迫が懸念されます。
そのため、愛知県は医療体制の機能を維持・確保していくため、12月8日(木)に「愛知県医療ひっ迫防止緊急アピール」を発出しました。
市民・事業者の皆さんには、「3つの密」の回避、効果的な換気などを改めて徹底することに加え、感染拡大につながる混雑した場所への外出や普段と異なる症状がある場合の外出を控えるなどの感染防止対策のご協力をお願いいたします。
愛知県:愛知県医療ひっ迫防止緊急アピールについて
「厳重警戒」での感染防止対策の一部変更(12月1日から)について
愛知県では、10月1日から「『厳重警戒』での感染防止対策」を呼びかけていますが、11月25日(金)、国の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたことを受け、「『厳重警戒』での感染防止対策」を一部変更することとなりました。
変更内容は以下のとおりです。市民の皆さんには、引き続き、感染防止対策の徹底をお願いします。
愛知県:「厳重警戒」での感染防止対策の一部変更について
メッセージ及び「厳重警戒」での感染防止対策について
「厳重警戒」での感染防止対策について
愛知県では、8月5日(金)からBA.5対策強化宣言により、感染拡大の抑制に取り組んだことにより、新規陽性者数は減少傾向となり、病床使用率も改善の傾向が見られるため、BA.5対策強化宣言については、9月30 日(金)で終了しました。
しかしながら、新規陽性者数は依然として高い水準にあることから、今後も社会経済活動とのバランスをとりながら、感染拡大の防止に取り組んでいくことが不可欠であるため、愛知県は10月1日(土)から「厳重警戒」での感染防止対策を実施することとしました。
市民の皆さんには、引き続き、「厳重警戒」での基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。 第7波を克服し、安心な日常生活と活力ある社会経済活動を取り戻していくことができるよう、皆さん一人ひとりのご理解とご協力をお願いします。
愛知県:「厳重警戒」での感染防止対策について