広報1月号や当ホームページ等でお知らせしていました「岩倉市省エネ家電製品購入促進補助金」は、申請が予算額に達したため受付を終了しました。
岩倉市省エネ家電製品購入促進補助金とは
電気、ガス等のエネルギー価格の高騰による市民の皆さんの負担を軽減すること、及び市民の皆さんの地球温暖化対策への関心を高め、温室効果ガス排出量の削減につなげることを目的として、地球にやさしい省エネ家電の導入にかかる費用の一部を補助するものです。
申請受付期間 ※受付は終了しました
令和5年1月10日(火)~
(購入対象期間:令和4年12月2日(金)~)
<注意事項>
- 令和4年12月2日(金)以降に購入・設置した省エネ家電について、令和5年1月10日(火)以降に申請してください。
- 申請受付期間内であっても、予算の上限に達し次第、受付を終了します。お早めにご検討ください。
- 同日付で予算額を上回る複数の申請を受け付けた場合は、抽選で交付決定します。
※受付は終了しました。
補助対象者
本補助金の対象となる人は、次の要件をすべて満たしている人です。
- 補助金を申請する日において、岩倉市内に住所を有し、住民基本台帳に記録されている人
- 自ら購入した(リース、レンタルは対象外)対象家電を自らが住所を有する居宅に設置した人
- 市税等の滞納がない人
- 転売を目的としない人
- 暴力団員でない人
- 補助金を申請する年度内において、本人及び同一世帯員が本補助金の交付を受けていない人
補助対象家電
補助対象家電は、次の要件・基準を全て満たす省エネルギー性能の高い「エアコン」「テレビ」「冷蔵庫」「LED照明器具」です。
- 令和4年12月2日以降に発注し、申請日までに支払い・設置が完了したもの(支払い・設置が完了してからの申請となります。)
- 省エネ基準達成率100%以上のもの
- 新品のもの
- 申請者自ら購入し、自らが住所を有する居宅に設置したもの
- メーカーの製品保証があるもの
- 家庭用のもの(事業用でないもの)
<注意事項>
- 令和4年12月1日以前に購入したものは補助対象となりません。
- 支払い・設置が完了していないものは申請することができません。
- 冷凍庫(冷凍機能のみのもの)は補助対象となりません。
- LED照明の玉替えのみは補助対象となりません。
- 買い替えによって廃棄する家電が生じた場合は、適切に処分してください。
補助対象家電の確認方法
次のいずれかの方法でご確認ください。
(1)家電量販店のPOPやカタログで確認
補助金額
省エネ家電の購入及び設置にかかる費用(税抜き)(※)
の1/2(上限5万円) ※本体購入費、設置工事費、送料、対象家電を設置するために必要な機器費(室外機、配管等)
<注意事項>
- 千円未満は切り捨てとします。
- 申請は年度内に1回のみできます。(補助額が上限に満たなかった場合であっても複数回申請することはできません。)
- 複数台、複数品目の家電を導入された場合、合算して申請することができます。ただし、台数等にかかわらず補助金額の上限は5万円になります。
- 家電を買い替える際に発生する「家電リサイクル料金、収集運搬料金」は補助対象費に含みません。
申請の流れ ※受付は終了しました
(1)対象家電の購入 ※令和4年12月2日(金)以降
- 省エネ性能が補助要件にあっているか、購入前に必ずご確認ください。
- 取寄せや納品に時間がかかる場合は、あらかじめ3月31日までに納品が可能かご確認の上、ご注文ください。なお、3月31日以前に納品が完了しても、予算が上限に達した場合は受付を終了しますので、ご了承ください。
(2)対象家電の設置
(3)交付申請
- 必ず設置後に申請してください。(設置前の受付は不可)
- 交付申請書兼請求書(様式第1)に必要事項を記入の上、必要な添付書類をつけて、岩倉市環境保全課(岩倉市栄町一丁目66番地 岩倉市役所3階)まで提出してください。(郵送も可)
(4)審査
(5)交付決定
- 審査を通過した場合は、申請者の住所に「岩倉市省エネ家電製品購入促進補助金交付決定通知書」が送られます。(受領のみ)
(6)補助金の交付
- 交付申請書兼請求書に記載された申請者本人口座に振り込みます。
- 振込日のご連絡等は行いませんので、各自通帳入金などでご確認ください。
申請に必要な書類
以下のすべての書類を揃えて提出してください。
※受付を終了したため、書類は掲載しておりません
【必要な書類】 1.「岩倉市省エネ家電製品購入促進補助金交付申請書兼請求書」(様式第1)の原本 指定の様式を使用して、必要事項を記入してください。
2.補助対象経費の明細がわかる領収書の写しまたはレシートの写し 対象家電を購入した際に、購入店舗等から発行されたもの。
※「宛名が印字されていない領収書やレシート」での申請は受付できません。印字されていない場合は、領収書等のあて名欄や余白に各自で「申請者氏名」を追記してください。
3.メーカー発行の保証書の写し メーカー発行の保証書(購入店の保証書ではありません。)
4.設置場所がわかる書類の写し 納品書、配送伝票等、工事完了報告書その他購入店舗または設置業者が作成した設置場所がわかる書類。
もしくは、自らの居宅内に設置したことがわかる写真を印刷したもの。
5.購入した家電が基準を達成していることがわかる書類の写し 「省エネ型製品情報サイト」(別ウインドウで開く)の補助対象家電の記載を印刷したもの。(その他、カタログ等でも可)
【2及び4の代替となる書類】 6.岩倉市省エネ家電販売証明書(様式第2)の原本
2または4の代替で購入店に記載してもらうもの。
要綱