おこめ券の配布について
エネルギー、食料品価格等の物価高騰に伴う生活支援として、全世帯へ全国共通おこめ券を配布します。
対象者
令和5年1月1日において本市に住民登録のある世帯の世帯主
配布方法
ゆうパックによる郵送
※配布に関しての申請は必要ありません。
おこめ券の額
1世帯あたり4,400円分(お米10kg相当分)
おこめ券の使用方法及び注意事項
・市内の使用可能店舗については、下記添付ファイル(おこめ券使用可能市内店舗一覧表)をご確認ください。
・1枚で440円分のお米と引き換えができます。ただし、店舗によって引き換えができる商品に違いがあります。
・お釣りはでません。
・使用期限はありませんが、現在の物価高騰などに対応する生活支援事業ですので、お早めにご利用ください。
・不在・その他の理由により受け取りがされず、岩倉市役所(送り主)に返戻された場合には、下記のとおりお渡しします。
○受取場所:岩倉市役所 5階 秘書企画課企画政策グループ
○受取期限:令和5年5月31日(水曜日)まで
※世帯主ご本人が来庁される場合
本人確認書類(運転免許証や健康保険証などの公的書類)を持参の上、お越しください。
※世帯主ご本人以外が来庁される場合
世帯主ご本人の本人確認書類(運転免許証や健康保険証などの公的書類)と来庁される人の本人確認書類(運転免許証や健康保険証などの公的書類)を持参の上、お越しください。
「地産地消キャンペーン」について
おこめ券の配布に併せ、愛知北農業協同組合と連携して、地元産あいちのかおりや地場農産物などが抽選で当たる「地産地消キャンペーン」を実施します。
キャンペーンの詳細について
○抽選券の配布
※配布は令和5年5月7日(日曜日)で終了しました岩倉市内のキャンペーン参加店舗にて、1度でおこめ券5枚使用につき、抽選券を1枚配布します。
ただし、「あいちのかおり」を購入された場合は、おこめ券5枚使用につき、抽選券を2枚配布します。
※キャンペーン参加店舗については
こちら(JA愛知北ホームページ)(別ウインドウで開く)をご確認ください。
○抽選及び当選番号の確認(当選番号の掲載は令和5年5月19日(金曜日)です。)
抽選を行い、当選番号を
こちら(JA愛知北ホームページ)(別ウインドウで開く)にて掲載するほか、キャンペーン参加店舗にもポスターにて掲示します。また、市広報6月号にも掲載します。
○景品との引き換え
下記のとおり抽選券と景品を引き換えますので、引換場所まで抽選券をお持ちください。(事前に電話予約が必要な景品もありますので、ご注意ください。)
詳しくは
こちら(JA愛知北ホームページ)(別ウインドウで開く)をご確認ください。
<引換場所>
・岩倉特産「名古屋コーチン生肉」1羽分
A 関戸養鶏人工孵化場(要電話予約)
住所:岩倉市西市町無量寺13番地 電話番号:0587-37-0369
B 名古屋コーチンの店 鳥勝(要電話予約)
住所:岩倉市本町畑中21番地 電話番号:0587-66-0379
※A、Bによって引換場所が異なりますので、ご注意ください。 以下の景品は、JA愛知北産直センター岩倉店にて引き換えできます。
JA愛知北産直センター岩倉店
住所:岩倉市大地町西町畑5 電話番号:0587-38-3301
・地元産「あいちのかおり」玄米20kg
・地元産「あいちのかおり」白米5kg
・岩倉産「夢吟香」(酒類のため、20歳未満の人は引き換えできません。)
・いわくら名産品「パスタソースセット」
・「水耕栽培トマト」セット(要電話予約。天候不順等により6月中旬以降の収穫ができなくなる場合があります。その際は代替品のご用意となります。)
<引換期間>令和5年5月22日(月曜日)から令和5年6月30日(金曜日)
○景品について
おいしい地元産「あいちのかおり」や岩倉産の酒精米を使って醸造した日本酒「夢吟香」、かしわの最高峰と呼ばれる「名古屋コーチン」、岩倉市のふるさと納税返礼品にもなっているみずみずしい「水耕栽培トマト」など、魅力的な地場農産物や加工品をご用意しています。
【景品一覧】
・地元産「あいちのかおり」玄米20kg
・地元産「あいちのかおり」白米5kg
・岩倉特産「名古屋コーチン生肉」1羽分
・岩倉産「夢吟香」
・「水耕栽培トマト」セット
・いわくら名産品「パスタソースセット」
キャンペーンへの参加店舗を募集します(募集は終了しました。)
キャンペーンへの参加店舗の募集は終了しました。