おこめ券の配布について
エネルギー、食料品価格等の物価高騰に伴う生活支援として、令和5年2月末までに全世帯へ全国共通おこめ券を配布します。
対象者
令和5年1月1日において本市に住民登録のある世帯の世帯主
配布方法
ゆうパックによる郵送
※配布に関しての申請は必要ありません。
※ゆうパックは受け取りのサインが必要であり、配送に時間がかかるため、1日あたりの配送数に限りがあります。同じエリアでも配送時期が異なる場合がありますが、遅くとも令和5年2月末までには全世帯にお届けできる予定です。
おこめ券の額
1世帯あたり4,400円分(お米10kg相当分)
おこめ券の使用方法及び注意事項
・市内の使用可能店舗については、下記添付ファイル(おこめ券使用可能市内店舗一覧表)をご確認ください。
・1枚で440円分のお米と引き換えができます。ただし、店舗によって引き換えができる商品に違いがあります。
・お釣りはでません。
・使用期限はありませんが、現在の物価高騰などに対応する生活支援事業ですので、お早めにご利用ください。
・不在・その他の理由により受け取りがされず、岩倉市役所(送り主)に返戻された場合には、下記のとおりお渡しします。
○受取場所:岩倉市役所 5階 秘書企画課企画政策グループ
○受取期限:令和5年5月31日(水曜日)まで
※世帯主ご本人が来庁される場合
本人確認書類(運転免許証や健康保険証などの公的書類)を持参の上、お越しください。
※世帯主ご本人以外が来庁される場合
世帯主ご本人の本人確認書類(運転免許証や健康保険証などの公的書類)と来庁される人の本人確認書類(運転免許証や健康保険証などの公的書類)を持参の上、お越しください。
「地産地消キャンペーン」について
おこめ券の配布に併せ、愛知北農業協同組合と連携して、地元産あいちのかおりや地場農産物などが抽選で当たる「地産地消キャンペーン」を実施します。
キャンペーンへの参加店舗を募集します
キャンペーンへの参加店舗を募集します。
詳細については、
こちら(愛知北農業協同組合ホームページ)(別ウインドウで開く)をご確認ください。
キャンペーンの詳細について
キャンペーンの詳細については決まり次第、掲載します。