ページの先頭です

令和元年9月定例会一般質問(9月3日)

[2019年9月3日]

ID:3864

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和元年9月3日(火曜日)一般質問
議員名質問の表題質問の要旨再生
水野忠三

岩倉の「桜まつり」について問う(1)

1.桜まつりの歴史的経緯について。

2.桜まつりの観光面での意義について。

3.桜まつりの市民福祉やその他の面での意義について。

4.桜まつりに関する過去の議論について。

5.五条川沿いに住む地域住民の皆さんの声について。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く) 
水野忠三

岩倉の「桜まつり」について問う(2)

6.桜まつり期間中の屋台等の出店状況などについて。

7.桜まつり期間中の食べ歩きについて。

8.桜まつり期間中に出るごみについて。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
水野忠三

岩倉の「桜まつり」について問う(3)

3.桜まつり期間中の迷惑行為等について。

 (1)ごみのポイ捨てなどについて。

 (2)騒音、深夜徘徊などについて。

 (3)違法行為・犯罪行為について。

 (4)その他の迷惑行為・マナー違反行為等について。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
水野忠三

桜まつりの今後、将来について問う


動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
須藤智子

岩倉市内の経済活性化のために(1)

1.市内の中小企業・小規模事業所の活性化のために何をすべきか。

 (1)商工会が手がけているビジネスサポートセンターの役割は中小企業・商店・起業家の活躍のためには重要ではないか。

 (2)中小企業・小規模企業振興基本条例には、出来るだけ具体的な施策を記載すべきではないか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
須藤智子

岩倉市内の経済活性化のために(2)

2.市内循環型経済システムによる起業・雇用・所得の向上を目指して

 (1)地域おこし協力隊の活用について。

 (2)65歳以上の高齢者の働く場、おこづかい稼ぎの場を設けてはどうか。

 (3)地元の農産物をA級グルメにしてアピールしてはどうか。

 (4)地域住民の主導で事業提案や企業支援をおこなってはどうか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
須藤智子

認知症基本法案について

1.2025年には、65歳以上の約5人に1人(約700万人)が認知症になると推計される中、認知症施策の強化は待ったなしの最重要課題である。この「認知症基本法案」について問う。

 (1)認知症基本法制定の理念とは。

 (2)基本施策の教育の推進とは。

 (3)生活におけるバリアフリー化の推進とは。

 (4)社会参加の機会の確保とは。

 (5)認知症の予防とは。

 (6)医療・福祉サービスの提供体制の整備とは。

 (7)相談体制の整備とは。

 (8)研究開発の推進とは。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
桝谷規子

名鉄石仏駅のバリアフリー化、東側の改札口設置実現への動きは

1.名鉄との協議はどうすすんでいるのか。-具体的に経過説明を求める。

2.今後の計画スケジュールは。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
桝谷規子

聴こえの保障を

1.公共施設の整備はすすんでいるか。

2.行事・学習会等への参加しやすい環境づくりを。

3.補聴器購入に公的補助を。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
桝谷規子

すべての子どもに権利としての保育を格差なく保障すべき

1.国のすすめる保育の市場化・規制緩和を質の高い保育をつくってきた岩倉市が受け入れていいのか。

2.待機児をなくしていくための施策をどう考えているのか。

3.「無償化」に伴い、これまで保育料軽減等にあてていた財源はどう変化するのか。

4.保育の質を保つための条例を制定すべきではないか。

5.「無償化」に伴い、保育士の負担が増えることはないか。

6.保育士の負担増の解消のための体制を。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
木村冬樹

参議院選挙における課題をどう考えるか

1.投票所における不正行為にどう対応していくのか。

2.投票率の向上は待ったなしの課題ではないか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
木村冬樹

外国人労働者が働き暮らす自治体の役割をどう考えるか

1.市内の外国人住民の実態はどうなっているか。

2.技能実習法及び改定入管法をどう捉えているか。

3.自治体としての課題及びその対策をどう考えているか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
木村冬樹

さらなる平和行政の推進を求める

金融機関のATM撤去の動きにどう対応していくのか

1.県営名古屋空港におけるF35戦闘機の試験飛行はどうなっているのか。

2.核兵器禁止条約の批准に向けての働きかけを求める。

1.市内のATM撤去の状況はどうか。

2.市として意見を述べていくべきではないか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
木村冬樹

公務の民間委託等における事務従事者の適正な労働条件は確保できているのか

安心して利用できる社会保障制度を求める

1.実態を把握できているのか。

2.「推進ガイドライン」の留意点をどのように確保していくのか。

1.社会保障制度における申請手続きは、もっと市民に寄り添った対応をすべきではないか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)

注意(免責)事項

視聴について

  • この議会中継(映像および音声)は岩倉市議会の公式記録ではありません。本会議の公式な記録は、本会議会議録(文字)をご覧ください。
  •  この議会中継の視聴には、ADSL(1Mbps)以上の高速回線でのご利用を推奨いたします。また、ネットワークの混雑や、接続に利用しているプロバイダの状況によって、うまく視聴できない場合があります。
  • パソコンのCPU性能、メモリ等が不足している場合、パソコンの処理能力低下がおこることがあり、その際はうまく視聴できない場合があります。
  •  議会中継の視聴と同時に他の作業をパソコンで行うと、中継に必要な帯域が不足し、うまく視聴できない場合があります。
  • ファイアーウォール等でセキュリティ対策されたネットワーク環境からはうまく視聴ができない場合があります。
  • 本システムは、JIS第一・第二水準の文字で構成されております。このため人名や地名など、会議録と一部異なる場合があります。

著作権について

  • 「岩倉市議会インターネット録画中継」に掲載されている個々の情報は(文字、写真、映像等)は著作権の対象であり、著作権法により保護されています。
  •  これらの情報について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められている場合を除き、岩倉市議会の許可無く、複製・転用等することは法律で禁止されています。

免責事項について

  • 「岩倉市議会インターネット録画中継」に記載されている情報の正確さには万全を期していますが、岩倉市議会は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、いかなる責任も負いません。
  • 「岩倉市議会インターネット録画中継」は、予告なしに内容を変更または削除する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • いかなる場合でも岩倉市議会は、利用者が「岩倉市議会インターネット録画中継」にアクセスしたために被った損害、損失に対して一切の責任を負いません。

お問い合わせ

岩倉市役所議会事務局

電話: 0587-38-5820

ファクス: 0587-66-0055

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved