ページの先頭です

令和3年3月定例会一般質問(3月8日)

[2021年3月12日]

ID:4966

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和3年3月8日(月曜日)一般質問
議員名質問の表題質問の要旨再生
木村冬樹

1.行政のデジタル化・標準化は地方自治体をどこへ導くのか

1.新型コロナウイルス感染症のワクチン接種をマイナンバーで管理することはやめるべきではないか。

2.コロナ禍の教訓をデジタル化の遅れに求めるのはおかしくないか。

3.行政のデジタル化・標準化を進める政府の姿勢をどう見ているのか。

4.地方自治が国政を変えた歴史をどう見るか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く) 
木村冬樹

2.新たな行政評価制度に向けて

3.社会保障制度のさらなる拡充を

2-1.昨年度の施策評価には疑問があるが、どのように評価したのか。

2-2.コロナ禍の今年度の施策評価はどうなるのか。

2-3.評価項目を見直すべきではないか。

2-4.総合的な視点からの考え方。

3-1.2022年からの国民健康保険税の子どもの均等割軽減に市独自の上乗せ軽減を検討すべきではないか。

3-2.介護保険の区分変更申請の状況はどうか。全体として要介護状態が重度化していないか。

3-3.市内の介護サービス事業所の推移はどうなっているのか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
木村冬樹

4.水道・下水道の経営戦略を読み解く

1.改めて概要の説明を求める。

2.水道の広域化への姿勢はどうか。

3.民間委託推進と市民負担増につながるのではないか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
宮川 隆

1.東日本大震災から10年を迎えて災害対策を今一度考える

1.災害対策の政策決定プロセスはどのようになっているのか。

2.政策や具体的な計画の立案段階で女性や避難困難者の意見はどのように反映されているのか。

3.事前復興計画策定の考えはないか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
宮川 隆

2.行政運営の一翼を担う団体との今後のかかわり方、育成について考える

1.幾つかの団体が解散・事業の縮小・後継者問題等で運営に支障が出てきているが、実態把握と対策は考えられているのか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
須藤智子

1.所有者不明の土地対策について問う

1.相続登記の義務化によって岩倉市での影響はどのようか。

2.所有権放棄の創設によって岩倉市での影響はどのようか。

3.共有制度の見直しによって岩倉市での影響はどのようか。

4.新たな財産管理制度によって岩倉市での影響はどのようか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
須藤智子

2.「生産緑地」の2022年問題について岩倉市での状況を問う

1.農業を続ける意思があり、後継者がいて「特定生産緑地」の指定を受ける人の割合はどのようか。

2.農業を続ける意思がなく、後継者もいないので売却する人の割合はどのようか。

3.農業を続ける意思がなく、後継者もなく、買取申出を申請している人の割合はどのようか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
大野慎治

1.ごみ集積場所について問う

2.ごみのない清潔で美しく快適なまちづくりについて問う

1-1.現状について問う。

1-2.折りたたみ式ごみ収集容器(ネットステーション)を試行的に導入するべきではないか。

2-1.現状について問う。

2-2.岡崎市の取組を取り入れてはどうか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
大野慎治

3.尾北自然歩道(五条川健幸ロード)について問う

4.大矢公園調整池工事について問う

3-1.止まれ・一時停止線について統一的な表示にするべきではないか。

3-2.名草線下の地下道(アンダーパス)は落書き対策が必要ではないのか。

4-1.本体工事後の公園整備計画はどのようになっているのか。

4-2.音のアートの一部を移設するべきではないか。

4-3.インクルーシブ公園として整備してはどうか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
大野慎治

5.プレミアム商品券発行について問う

6.岩倉神社の保護樹林について問う

5-1.今年度のプレミアム商品券に対する評価はどのようになっているのか。

5-2.新型コロナウイルス感染症の経済対策として、市制50周年記念事業としても、再度プレミアム商品券の発行をするべきではないか。

6-1.緑の基本計画との整合性はどのようになっているのか。

6-2.職員体制・職員連携・職員教育は大丈夫なのか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
井上真砂美

1.男女共同参画社会の実現で課題と対策、本気さを問う

1.「岩倉市男女共同参画基本計画」の基本理念「地域でともに支え合い、生活と仕事が調和するまち」で「地域」を「みんな」と呼ぶルビ付けに対して、どのような議論があったのか。

2.男女共同参画社会実現における主な課題はどのようなものか。

3.人材発掘における課題に対してどのように対策しているか。

4.人材育成のためにどのような努力をしているか。

5.弱者へのあらゆる暴力の防止・早期発見の施策どのようなものか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
井上真砂美

2.市の貴重な水資源について問う

1.岩倉市の自己水源と県水の現状について問う。

2.災害時の水確保のために計画していることはどのようなものか。

3.将来を考える時、小学校区毎に「井戸と手押しポンプ」の設置を望むがいかがか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
井上真砂美

3.市の魅力度PRのために

4.コロナ禍での「学び」について問う

3-1.今あるものを修復し維持管理をして活用するのはどうか。

4-1.水泳学習等できなかった学習の影響はいかがか。

4-2.行事や授業参観等の精選や縮小で、親や地域の方とのつながりの影響はいかがか。

4-3.コロナ禍で個々の学習を深める「学び合い」の状況はいかがであったか。

4-4.来年度以降の学校教育への影響はいかがか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)

注意(免責)事項

視聴について

  • この議会中継(映像および音声)は岩倉市議会の公式記録ではありません。本会議の公式な記録は、本会議会議録(文字)をご覧ください。
  •  この議会中継の視聴には、ADSL(1Mbps)以上の高速回線でのご利用を推奨いたします。また、ネットワークの混雑や、接続に利用しているプロバイダの状況によって、うまく視聴できない場合があります。
  • パソコンのCPU性能、メモリ等が不足している場合、パソコンの処理能力低下がおこることがあり、その際はうまく視聴できない場合があります。
  •  議会中継の視聴と同時に他の作業をパソコンで行うと、中継に必要な帯域が不足し、うまく視聴できない場合があります。
  • ファイアーウォール等でセキュリティ対策されたネットワーク環境からはうまく視聴ができない場合があります。
  • 本システムは、JIS第一・第二水準の文字で構成されております。このため人名や地名など、会議録と一部異なる場合があります。 

著作権について

  • 掲載されている個々の情報は(文字、写真、映像等)は著作権の対象であり、著作権法により保護されています。
  •  これらの情報について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められている場合を除き、岩倉市議会の許可無く、複製・転用等することは法律で禁止されています。

免責事項について

  • 記載されている情報の正確さには万全を期していますが、岩倉市議会は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、いかなる責任も負いません。
  • 予告なしに内容を変更または削除する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • いかなる場合でも岩倉市議会は、利用者がアクセスしたために被った損害、損失に対して一切の責任を負いません。

お問い合わせ

岩倉市役所議会事務局

電話: 0587-38-5820

ファクス: 0587-66-0055

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved