ページの先頭です

令和元年12月定例会一般質問(12月11日)

[2019年12月16日]

ID:4031

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和元年12月11日(水曜日)一般質問
議員名質問の表題質問の要旨再生
水野忠三

中学生の通学手段(特に、自転車通学の制限)を問う

1.現在、岩倉市内の各中学校で、徒歩通学と自転車通学の区分はどのようになっているか。

2.自宅が徒歩通学の地域内にあるために自転車で通学できない生徒について、本人及び保護者の要望や地域の実情により自転車通学の可否を柔軟に判断すべきと考えるが、見解を問う。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く) 
水野忠三

先日(2019年11月24日)岩倉東小学校で実施された防災訓練の際に感じたことを問う

1.昨年9月終わりの台風で、曽野小学校体育館の窓ガラスが割れ、ガラスが飛散したと聞いているが、今後、窓ガラスが割れた際の飛散防止対策などの取組はどのように進めていくか。

2.実際の災害時には、避難行動など、外国人の方々と他の方々とが同一行動をとる必要があると考えるが、そのための施策を問う。

3.〔(2)に関連して、〕体育館などの避難所で、外国人の方々と他の方々とが共同で生活する事態が生じた際に、言葉(言語)の壁や生活習慣の違いなどから生じる誤解や摩擦を回避するために、行政としてはどのような取組ができるか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
水野忠三

岩倉市の財政及び公共事業を問う(1)

1.現在の岩倉市の財政状況をどのように評価しているか。

2.将来の岩倉市の財政状況は どのようになっていくと予想されるか。

3.現在の国債の金利(利率)及び岩倉市の公債(市債)の金利(利率)はどの程度か。

4.現在の公債利率(利回り)を上回る社会的リターンのある公共事業は、収益が資金コストを上回っているため、いわゆる自己ファイナンスができていると考えるが、見解を問う。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
水野忠三

岩倉市の財政及び公共事業を問う(2)

5.また、そのような公共事業(プロジェクト)を実施することによって、将来の市民(納税者)の負担を増やさずに必要な施策を実施・継続することができると考えるが、見解を問う。

6.社会的な収益率が公債の金利(利率)を上回るインフラ事業に対して、その公共投資が自己ファイナンスできる限り、岩倉市は財政赤字の規模や公債債務の「上限」を気にする必要がなくなる可能性があると考えるが、財政規律という観点から、見解を問う。

7.現在及び将来の市民(納税者)の負担にならない公共事業(プロジェクト)の「発掘」に積極的に取り組むべきと考えるが、見解を問う。

8.〔(7)に関連して、〕その際、当該公共事業(プロジェクト)が公債利率(利回り)を上回る社会的な収益率を生む可能性があるか否かを審査する必要があると考えるが、そのようなプロジェクトの選別と監視のための独立した委員会等を設けることについて、見解を問う。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
黒川 武

組織及び職員による不祥事について(1)

1.この間の組織及び職員による不祥事について、どのように問題点を検証し、再発防止策を講じているのか。

2.公務員倫理研修について問う。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
黒川 武

組織及び職員による不祥事について(2)

3.人材育成基本方針は実践できているのか。

 (1)人材育成の戦略の実効性について問う。

 (2)市民サービスの品質管理は管理職や組織の幹部に求められる責務と考えるが、見解はどうか。

 (3)業務改善運動について提案する。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
黒川 武

第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略に向けて、検討すべき課題を提案する

1.地域未来投資促進法に基づく地域経済牽引事業の取組を愛知県に働きかけてはどうか。

 (1)川井野寄地区工業用地立地エントリーについて問う。

 (2)地域未来投資促進法に基づく地域経済牽引事業で経済の活性化を。

2.職員の地域での活動をどのように推進するのか。

 (1)職員はもっと地域に出て、市民協働を推進しよう。

 (2)公務員の仕事に誇りを持ち、世の中を変える志を持とう。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
堀 巌

舩橋楽器資料館に対する支援はできないのか

1.資料館に対し、岩倉市の観光、文化などの視点で、どのように捉えているのか。

2.これまでの公的な支援はどのようであったか。

3.他の公有財産でないものに対する補助は、どのようになっているか。

4.今後、どのような支援策が考えられるのか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
堀 巌

刈草や剪定枝を堆肥などにする施設や設備を求める

1.街路樹などの街中の緑は、まちの風格を高め、市民の憩いの場となるが、一方で落ち葉の処理に経費が掛かるなどの諸問題も発生する。現在、落ち葉や剪定した枝はどのように処理されているのか。

2.一般廃棄物の中に、何%混じっているのか。

3.溶融炉の長寿命化の観点からも堆肥化やチップ化にすべきではないか。ごみ減量化による現年分のコスト減とその波及効果としての長寿命化分のコスト減の概算はどのくらいか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
堀 巌

総合体育文化センターは、岩倉市民と市外の人と同じ使用料となっている。見直しはしないのか

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
堀 巌

岩倉市市民参加条例の制度の改正を求める

1.政策提案制度で提案した団体が審査会の議事録の閲覧を要請したところ、非公開だという返答だったという。非公開の根拠は何か。

2.審査に当たって、提案内容に疑義があるときには直接ヒアリングして欲しいと事前に話をしたが、その機会は設けられなかった。なぜか。

3.政策提案制度によって不採択となった場合、行政不服審査法の対象となるか。

4.不採択にする場合は、特に聴聞や弁明などの機会を設けるべきではないか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
関戸郁文

岩倉市における持続可能な開発目標(SDGs)の取組について問う

1.岩倉市におけるSDGsの市民周知の取組はどのようなものか。

2.それぞれの項目に関し今までの取組はどうか。

3.各部署の連携のための対応組織が必要と思われるがどうか。

4.次期総合計画にはどのように反映させていくのか。

5.小中学校での取組はどのようか。

6.特に教育分野目標の施策はどのようか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
関戸郁文

愛知ターゲットの岩倉市における愛知ターゲット達成戦略について問う

農村地域の高齢化・混住化等で、農地の機能維持に支障が生じてきているが対策について問う

1.愛知ターゲットの普及など岩倉市における取組についてはどのようか。

2.生物多様性地域戦略の市民参加についてはどうか。

3.岩倉市において2020年までの目標達成度はどのようか。

1.農業用水路畦畔がきれいに管理されている所と草だらけの所があるがこのような状況をどのようにとらえているのか。

2.農業用水路等、農地環境保全管理についての今後の計画はあるのか。

3.日本型直接支払制度・多面的機能支払交付金事業の近隣市町の状況はどのようか。岩倉市の対応はどのようなものか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
桝谷規子

すべての子どもに権利としての保育を格差なく保障すべき(1)

1.来年度の保育希望はどういう状況か。

 (1)すべての保護者の要望、子どもたちの発達保障に応えられるものになっているのか。きょうだい別々の園になることはないか。

 (2)受入れ体制は十分なのか。保育士は不足していないのか。

2.「無償化」と言いながらも給食費の負担に対して、どのような状況か。主食費・副食費の市負担は考えないのか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
桝谷規子

すべての子どもに権利としての保育を格差なく保障すべき(2)

3.病児保育・病後児保育は要望に応えられているのか。利用数に大きな差があるが委託料に違いがないのはなぜか。

4.保育園送迎ステーションの運転手は運行に支障なく確保できているのか。

5.公園の砂場について、乳幼児が遊べるような管理を。

6.保育園児のさんぽコースは歩車分離にして安全対策を。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
桝谷規子

防災、特に風水害対策の強化を求める

1.市民の要望に応える避難所の開設を。

2.区の会館のガラス戸に強度のあるシャッター等の設置を。

3.ハザードマップの改定をすべきではないか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)

注意(免責)事項

視聴について

  • この議会中継(映像および音声)は岩倉市議会の公式記録ではありません。本会議の公式な記録は、本会議会議録(文字)をご覧ください。
  •  この議会中継の視聴には、ADSL(1Mbps)以上の高速回線でのご利用を推奨いたします。また、ネットワークの混雑や、接続に利用しているプロバイダの状況によって、うまく視聴できない場合があります。
  • パソコンのCPU性能、メモリ等が不足している場合、パソコンの処理能力低下がおこることがあり、その際はうまく視聴できない場合があります。
  •  議会中継の視聴と同時に他の作業をパソコンで行うと、中継に必要な帯域が不足し、うまく視聴できない場合があります。
  • ファイアーウォール等でセキュリティ対策されたネットワーク環境からはうまく視聴ができない場合があります。
  • 本システムは、JIS第一・第二水準の文字で構成されております。このため人名や地名など、会議録と一部異なる場合があります。

著作権について

  • 「岩倉市議会インターネット録画中継」に掲載されている個々の情報は(文字、写真、映像等)は著作権の対象であり、著作権法により保護されています。
  •  これらの情報について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められている場合を除き、岩倉市議会の許可無く、複製・転用等することは法律で禁止されています。

免責事項について

  • 「岩倉市議会インターネット録画中継」に記載されている情報の正確さには万全を期していますが、岩倉市議会は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、いかなる責任も負いません。
  • 「岩倉市議会インターネット録画中継」は、予告なしに内容を変更または削除する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • いかなる場合でも岩倉市議会は、利用者が「岩倉市議会インターネット録画中継」にアクセスしたために被った損害、損失に対して一切の責任を負いません。

お問い合わせ

岩倉市役所議会事務局

電話: 0587-38-5820

ファクス: 0587-66-0055

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

この記事を見ている人はこんな記事も見ています

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved