ページの先頭です

令和4年6月定例会 一般質問(6月10日)

[2022年6月15日]

ID:5961

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和4年6月10日(金曜日)一般質問
議員名質問の表題質問の要旨再生
黒川 武

1.文化財の保存と活用について

1.市指定文化財の保存と活用について問う。

(1).市指定文化財の管理状況について問う。

(2).市指定文化財の積極的な公開・活用について問う。

(3).岩倉市教育振興基本計画(改訂版)について問う。

2.市指定文化財の市外流出を防ぐための措置を講じてはどうか。

(1).なぜ指定文化財が市外に流出したのか。

(2).市外流出を防ぐための措置を講じてはどうか。

3.下田南遺跡発掘調査における出土遺物等の保存と活用について問う。

(1).下田南遺跡発掘調査の成果について、どのように総括しているのか。

(2).出土遺物のうち、歴史的に価値のあるもの、市の文化財として指定すべきものはあるのか。

(3).出土遺物の保存や活用について、どのような方針であるのか。

(4).後世にどういう形で遺跡を残すのか。

(5).下田南遺跡発掘調査報告書の刊行を記念してイベント(展示会・講演会)を開催してはどうか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く) 
黒川 武

2.薬物乱用防止対策について

1.コロナ禍で急増する「大麻」について問う。

(1).大麻に対する認識について問う。

(2).市内において、20代以下の大麻事犯検挙人員はいるのか。

(3).国の第五次薬物乱用防止五か年戦略について問う。

2.市販薬の乱用について問う。

(1).10代の若者を中心とする市販薬の乱用に対し、どのように認識しているのか。

(2).近年、市販薬の過剰摂取で救急搬送されるケースはあるのか。

(3).市販薬の乱用防止に向けて、健康教育の一環として、学校教育に組み込んではどうか。

(4).医薬品販売制度に係る苦情・相談について問う。

(5).市販薬の販売や乱用防止に関する周知・啓発について問う。

(6).市販薬の乱用防止に向けて、どのような対策があるのか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
井上真砂美

1.公園の維持管理について

1.市内の公園のうち、天王公園や長瀬公園の管理・維持方法はどのように行われているか。

(1).地元の管理に至った経緯はどのようなものか。

(2).天王公園や長瀬公園が町内で管理できているのは、なぜだと思われるか。

(3).芝や草の処理はどのように行っているのか。トイレ掃除についてどのように行っているのか。

(4).問題や苦情等はないのか。

(5).金銭的な困りごとはないのか。

(6).他の公園管理を地元の協力を得るにはどのような手続きが必要か。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
井上真砂美

2.公園を管理・維持する担当課について

1.市内の公園の現状はいかがか。

(1).場所の種類と箇所数は。

(2).担当課は。

2.目的によって管理する課に違いがあるだろうが、違う課にするメリットはどのようなものか。

3.公園管理ということで一つの課で行うことのデメリットはどのようか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
井上真砂美

3.「アダプトプログラム」について

1.市内の現状と実績はいかがか。

2.加わるためには、どのような手続きが必要か。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
井上真砂美

4.「環境家計簿」について

1.「環境家計簿」を利用している世帯の実績はどのようなものか。

2.書き込み式でなく、それぞれを連動式にしてはいかがか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
井上真砂美

5.「シビックプライド」マイレージポイント方式について

1.地域や環境のために活動し努力したときに、ポイントを付けて、自身の努力を「見える化」するのはいかがか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
井上真砂美

6.全国学力学習状況調査について

1.今年度の実施の状況で、当日の欠席者とその後の対応はいかがか。

2.昨年度の「質問紙」調査結果を踏まえて

(1).「自分にはよいところがある」の回答状況はいかがか。

(2).「将来の夢や目標をもっている」の回答状況はいかがか。

(3).教育委員会の評価はどのようか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
須藤智子

1.分譲マンションの「管理計画認定制度」について問う

1.岩倉市内の築40年以上と築30年以上の分譲マンションの戸数は把握しているのか。

2.分譲マンションの管理状態を自治体がチェックする「管理計画認定制度」の周知は行っているのか。

3.岩倉市独自の「マンション管理適正化推進計画」を策定して「管理計画認定制度」を導入する見解はないのか。

4.愛知県は、今年の4月に「愛知県マンション管理適正化推進計画」を策定して、国が示す「指針」と「認定基準」に愛知県独自の項目を追加しているが、どのような内容か。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
須藤智子

2.太陽光パネルの廃棄物問題について問う

1.再生エネルギーの主力である太陽光発電パネルの寿命は25年~30年と言われ、2040年には大量の太陽光パネルの廃棄物が出ることが予想され、懸念される課題についての岩倉市の見解は。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
須藤智子

3.ペットとの共生について問う

1.「ワンちゃんのトイレは散歩前に」という呼びかけをどのように受け止めるのか。

2.今年の6月1日から始まる犬、猫への「マイクロチップ」装着についての岩倉市としての見解は。

3.ペットの忌引休暇についての岩倉市としての見解は。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
鬼頭博和

1.プラスチックごみ一括回収について

1.現在のプラスチック製品の回収と処理方法はどのようか。

2.プラスチック製容器包装資源の排出量の推移はどのようか。

3.プラスチック資源循環促進法の施行により、本市におけるプラスチック製品の一括回収、リサイクルについての検討状況は。

4.プラスチックごみ一括回収・リサイクル導入に向けて実証事業を行ってはどうか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
鬼頭博和

2.情報システムの標準化・共有化に向けた取組について

1.国主導のガバメントクラウド上で基準に適合した情報システムを利用する形態に移行する過程において現在の本市の状況は。

2.移行にかかる岩倉市の費用負担についてどの程度を想定しているか。

3.情報システムの標準化・共有化導入について本市のメリット、デメリットは。

4.情報システムで行われる20業務と、それ以外の業務との情報共有などのシステム問題はどのようか。

5.庁内における今後のデジタル人材の体制強化はどのようか。

6.愛知県との連携をどのように図っていくのか。

7.デジタル化について不慣れな方にとっても利便性が進むような取組を求む。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
鬼頭博和

3.認知症施策の推進について

1.認知症に対する地域支援はどのようか。

2.認知症の人と家族への一体的支援の推進はどのようか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
鬼頭博和

4.市内屋内運動場施設へのエアコン設置について

1.総合体育文化センター2階アリーナへのエアコン設置は検討されているのか。

2.市内小中学校屋内運動場へのエアコン設置についてどのような検討がされているのか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
片岡健一郎

1.地方行政における組織の在り方について

1.職員の行動の拠り所とする基本方針はどのようなものがあるか。

2.岩倉市における職員への教育・意識付けはどのような考えで実施されているのか。

3.岩倉市人材育成基本方針の見直しに伴い全職員に共通する基本指針をブラッシュアップする際にどのような考えで行うのか。

4.行動の拠り所となる基本指針をどう活用していく考えか。

5.さまざまな施策の改善はどのように検討され実施しているか。

6.PDCAサイクルのような年度ごとの改善に加え、問題があれば年度途中でもすぐに機動的見直しを行うOODA(ウーダ)ループについて見解を問う。

7.職員のチャレンジ応援ということで庁内において政策提案を実施しているが、実績や効果、課題はどうか。

8.新規事業専用の予算枠「政策トライアル枠予算」を各課につけて職員のチャレンジ意欲を応援してはどうかと考えるが市長の見解を問う。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)
片岡健一郎

2.行政のデジタル化推進について

1.庁内における年間の紙の使用量、紙の購入費用、印刷費用および紙の廃棄量と処理費用はどのようか。

2.庁内におけるペーパーレス化の現状はどうか。

3.岩倉市のペーパーレス化を推進する計画はあるか。

4.議会におけるペーパーレス化は行政と議会が同時に行うべきだと考える。令和5年度の庁内のパソコン更新時に議会のペーパーレス化を検討してはどうかと考えるが当局の見解を問う。

5.近年、行政区役員の担い手不足が問題となっているが、役員にはどのような事務的負担が存在しているのか。

6.行政区においてもデジタル化の推進は必要と考える。他の自治体で実証実験が行われているデジタル町内会を行政区における負担軽減の観点から検討してはどうか。

動画再生はこちら(別ウインドウで開く)

注意(免責)事項

視聴について

  • この議会中継(映像および音声)は岩倉市議会の公式記録ではありません。本会議の公式な記録は、本会議会議録(文字)をご覧ください。
  • ネットワークの混雑や、接続に利用しているプロバイダの状況によって、うまく視聴できない場合があります。
  • パソコンのCPU性能、メモリ等が不足している場合、パソコンの処理能力低下がおこることがあり、その際はうまく視聴できない場合があります。
  • 議会中継の視聴と同時に他の作業をパソコンで行うと、中継に必要な帯域が不足し、うまく視聴できない場合があります。
  • ファイアーウォール等でセキュリティ対策されたネットワーク環境からはうまく視聴ができない場合があります。
  • 本システムは、JIS第一・第二水準の文字で構成されております。このため人名や地名など、会議録と一部異なる場合があります。 

著作権について

  • 掲載されている個々の情報は(文字、写真、映像等)は著作権の対象であり、著作権法により保護されています。
  • これらの情報について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められている場合を除き、岩倉市議会の許可無く、複製・転用等することは法律で禁止されています。

免責事項について

  • 岩倉市議会は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、いかなる責任も負いません。
  • 予告なしに内容を変更または削除する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • いかなる場合でも岩倉市議会は、利用者がアクセスしたために被った損害、損失に対して一切の責任を負いません。

お問い合わせ

岩倉市役所議会事務局

電話: 0587-38-5820

ファクス: 0587-66-0055

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved