岩倉市ほっと情報メール
- [更新日:2024年3月29日]
- ID:277
岩倉市では、市民の皆さんに防災・防犯などの情報をお知らせするメール配信を行っています。
このメールでは、市の防災・防犯情報のほか、イベントや保健センター事業などの暮らしに役立つ情報を配信していますので、ぜひご登録ください。
メールの配信アドレスが変わります
メール配信システムの更新に伴い、メールの配信アドレスが次のとおり変更となりますので、お知らせします。
【変更日】 令和6年4月1日(月曜日)から 【変更後の配信メールアドレス】 iwakura@sg-p.jp
●すでに登録いただいている皆さんへ
旧システムでの登録情報は新システムへ移行させていただきますので、再登録の必要はありません。迷惑メール対策の設定をされている場合は、上記のアドレスからのメールを受信できるよう、設定をお願いします。
※これまで配信していた子育てに関する情報等は、岩倉市こどもまんなか情報「い~わキッズ」から配信します。「い~わキッズ」の登録方法はこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
配信する情報
- 警報、地震、火災等の情報
- 不審者、犯罪等の情報
- インフルエンザ警報や食中毒警報、消費生活情報、PM2.5注意喚起情報、光化学スモッグ注意報および警報
- 市主催または公共性の高いイベント開催情報(市からのお知らせ及び雨天時等の案内を含む)
- 議会、議会報告会の開催情報
- 五条川の桜の消毒日の情報
- 行方不明高齢者等の発生情報(模擬訓練を含む)
- 保健センター事業の情報(成人男性、成人女性)
- 交通規制情報
登録方法
登録するには
下記のリンク先の登録用サイトから利用者登録をすることができます。
PC・スマートフォンの人は、こちら(別ウインドウで開く)
フィーチャーフォン(ガラケー)の人は、こちら(別ウインドウで開く)
その後、「仮登録完了のお知らせ」のメールが届くので手順に従って登録をしてください。
t-iwakura@sg-p.jpへ空メールを送り、登録することもできます(件名、本文は不要です)。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
仮登録メールが届かないときは
スマートフォン等で迷惑メール対策の設定をされていて、「仮登録完了のお知らせ」のメールが届かない場合は、次の2つの設定を行ってください。
- 「@sg-p.jp」のドメインまたは、「iwakura@sg-p.jp」アドレスからのメールの受信を許可する。
- URL付きのメールの受信を許可する。
操作方法や登録方法に関する問い合わせ窓口
- 電話0570‐783‐773(平日午前9時から午後5時30分)
- システムの委託業者バイザー株式会社のコールセンターにつながります。
注意事項
- 配信したメールには、返信できません。
- 岩倉市ほっと情報メールの登録は無料ですが、通信料は利用者の負担となります。
- 本サービスの登録・変更・解除等は利用者が行ってください。
- 登録情報は本サービスの配信を行う目的のみに利用します。
- 受信拒否設定などにより一定回数配信できないアドレスは削除させていただきます。
- メールの内容についてのお問い合わせは、送信者(各担当課)へお願いします。
お問い合わせ
岩倉市役所総務部秘書人事課秘書広報グループ
電話: 0587-38-5801 ファックス: 0587-38-2471
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます