職員紹介(令和5年12月12日)
- [更新日:2024年1月9日]
- ID:6657

職員紹介

真野(商工農政課)
Qどんな仕事をしていますか。
A桜まつりやふれあい祭りなどの企画を考え、準備をしています。また、五条川の周りに植えてある桜の管理、市をいろいろな人に知ってもらうための活動をしています。
Q仕事の中で大変なことはなんですか。
Aイベントを行う際にゴミ箱やカラーコーンなど、会場の設置。団体や業者の人たちとの、連携が大変です。
Q仕事のなかで、どのようなところにやりがいを感じています。
A市民の人からの感謝の言葉や、自分が携わったプロジェクトが賞に選らばれるとやりがいを感じます。
Q仕事をするうえで大切にしていることは何ですか。
A祭りやフェスを企画し、実行することは、一人でできる仕事ではないです。ですので、同じグループの人々との連携を大切にしています。また、市民の人々とのふれあいも大切にしています。
Q祭りやフェスを考えるうえで気を付けていることはりますか。
Aたくさんの人が来てくださるような企画を考えるようにしています。子供向けのまつりを企画したら子どもが好きそうな企画を考えるなど、年齢層にあった企画を考えることを気を付けています。
Qどのくらいの期間で、祭りなどの企画を考えていますか。
Aだいたい、半年前から企画を考え始めます。去年の反省や良かったところを話し合い、それをいかして工夫して、より楽しいと思ってもらえる企画を考えています。
Q今の仕事に就いた経緯はなんですか。
A大学のころは福祉系の学校に行っていて福祉関係の仕事がしたいと思っていましたが、このまま福祉の仕事をするのはしんどいなと思い、安定している公務員を選びました。また市役所なら大学で学んでいたことが活かせると思ったので、市役所に就きました。
インタビュアー:誉高等学校 三輪さん

お問い合わせ
岩倉市役所総務部秘書人事課秘書広報グループ
電話: 0587-38-5801 ファックス: 0587-38-2471
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます