ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

現在位置

あしあと

    職員紹介(令和5年8月22日)

    • [更新日:2024年1月9日]
    • ID:6696

    職員紹介

    伊藤(市民窓口課)

    Q どんな仕事をしていますか。
    A  市民窓口課の窓口グループで働いています。戸籍や住民票、転入転籍の登録手続きなどをしています。1日の仕事の流れとしては、朝礼ではじまって、ミーティングをします。お客さんを優先的に対応し、お客さんがいないときに事務の仕事をします。

    Q 仕事で大変なところはなんですか。
    A  以前いた秘書企画課では制度が変わったとき理解したうえで、形にしなければいけないので覚えることが大変でした。現在の市民窓口かでは、戸籍など難しいこと、わからないことを本で調べるのが大変です。

    Q 仕事でどんなところにやりがいを感じますか。
    A   どの人がやっても同じ結果にならないといけないので、そこにやりがいを感じにくい人もいると思いますが、分かりやすい説明でスムーズに案内ができ、感謝されると、うれしく思い、そこにやりがいを感じます。また、なかなか市役所に来られない方もいるので、なるべく早く手続きが終えられるよう案内をして満足してもらえると、良かったなと思います。

    Q 他の課の方々との関わりはありますか。
    A 市民窓口課は訪れた方を他の課へ案内する、市役所のなかの入り口の役割をしているので、関わることが多いです。

    Q 何年かごとに課が変わることをどう思っていますか。
    A 課が変わることを人事異動といいますが、課がかわると、新鮮な気持ちになります。一から覚えるのは大変ですが、人事異動は必要なことだとおもいます。

    Q 入社前と後で、イメージと違ったところはなんですか。
    A 事務仕事のイメージだったんですけど、事務だけではなく、現場に行って、外の仕事もあるんだなというとかろが、イメージと違いました。

    Q この仕事をやっていて、良かったなと思うところはなんですか。
    A  なかなか市役所に来られない方もいるので、こっちのほうが一日で終われますよと、案内をして満足してもらえると、良かったなと思います。

    インタビュアー:岩倉南部中学校 木谷さん
                    浅野さん

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    岩倉市役所

    〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

    窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
    日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

    法人番号:3000020232289

    Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.