ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

岩倉市市政モニター

  • [更新日:2019年4月1日]
  • ID:2683

岩倉市市政モニターについて

モニターとは

モニター(monitor)は、新聞、放送などでその内容について、それぞれの立場から参考的意見、批評を報告する人のことをいいます。このようなことを制度として行うことをモニター制度といい、さまざまなジャンルの会社や団体で経営方法や製品の改良、改善に役立てています。

また、自治体としても、住民の皆さんの要望などを把握する方法として、この制度に積極的に取り組んでいます。

本市においても、より幸せで豊かな市民生活を実現するために、モニターの皆さんから市政全般に渡ってご意見、ご要望をお聞きしようと、昭和49年度から市政モニター制度を設けています。

市政モニターの選び方は

市政モニターは、市内に居住する20歳以上の人で、公職者、公務員以外の人から公募または推せんにより市長が委嘱します(20人以内)。

市政モニターの仕事

(1)市政モニター会議

任期中、数回のモニター会議等に出席していただき、市政に対する意見を直接述べていただきます。

(2)随時報告

市政に関する問題等について、随時報告をします。

(3)アンケート調査

必要に応じ実施するアンケート調査への回答をお願いする場合があります。

市政モニターの任期

モニターの任期は、委嘱状をお渡しした日から翌々年の3月31日までです。

平成29・30年度市政モニター会議録

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岩倉市役所

〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

法人番号:3000020232289

Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.