ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

現在位置

あしあと

    Jアラートの全国⼀⻫情報伝達訓練について

    • [更新日:2025年5月14日]
    • ID:6452

    Jアラートの全国⼀⻫情報伝達訓練を実施します

    地震や武⼒攻撃など発⽣時に備え、次のとおり情報伝達訓練を⾏います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を⽤いた訓練で、岩倉市以外の地域でもさまざまな⼿段を⽤いて情報伝達訓練が⾏われます。

    実施日時

    令和7年5月28日(水曜日) 午前11時から1分程度

    訓練内容

    市内20ヵ所に設置している屋外拡声子局及び公共施設等に設置している個別受信機により、次の放送を流します。

     *放送内容

      ・チャイム音を流す。

      ・「これは、Jアラートのテストです」を3回流す。 

      ・「こちらは、こうほういわくらです」を流す。 

      ・チャイム音を流す。

    屋外拡声子局および個別受信機とは

    同報系防災行政無線システムにより、緊急地震速報(震度5弱以上)、国民保護情報や特別警報等緊急事態発生時には、一斉に情報伝達を行います。平時は、毎日午後5時に試験放送として音楽を流しています。屋外拡声子局は市内に20ヵ所設置しており、個別受信機は、市内公共施設、各自主防災会長宅等市内に約100ヵ所設置しています。

    屋外拡声子局の設置場所について

    屋外拡声子局の配置場所について

    Jアラートとは

    緊急地震速報等の⾃然災害情報や、弾道ミサイル情報等の国⺠保護情報といった対処に時間的余裕のない事態に関する緊急情報を、消防庁から⼈⼯衛星及び地上回線を⽤いて送信し、市区町村の同報系防災⾏政無線等を⾃動的に起動させることにより、住⺠に瞬時に伝達するシステムです。

    お問い合わせ

    岩倉市役所市民協働部協働安全課防災安全グループ

    電話: 0587-38-5831 ファックス: 0587-66-6380

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    岩倉市役所

    〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

    窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
    日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

    法人番号:3000020232289

    Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.