ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

  • ふりがな
  • やさしい日本語

あしあと

    問4:請願書や陳情書はいつ提出すればよいのですか。

    • [更新日:2023年3月3日]
    • ID:2127

    回答:

     請願書・陳情書の受付はいつでも行っています。しかし、議会には議会として法律上の権限を行使できる期間である会期があります。このため請願・陳情も、原則として定例会の会期中に審査を行ないます。
     定例会は、3月、6月、9月および12月の年4回、開催します。

     請願は、定例会初日の午後5時までに提出されたものを、その後開催される本会議で議題とし、委員会で審査を行ないます。

     陳情は、定例会初日の午後5時までに提出されたものを、定例会中に開催する委員会へ送付する場合があります。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます