健康いわくら21
- [更新日:2025年7月8日]
- ID:35

健康いわくら21(第3次)シンポジウム
健康に関心のある方は、ぜひご参加ください。
●開催日時 令和7年8月6日(水)午後2時~3時40分
●会場 アデリア総合体育文化センター(多目的ホール)
●内容 ・医師による講演
『健康で暮らし続けられるまちづくり~環境によって変わる健幸づくり~』
講師:名古屋大学大学院 教授 八谷 寛さん
・市内の団体、事業所の健幸づくりの活動紹介
・グループワークによる意見交換
●特典 参加された方に粗品をプレゼントします。
会場では、足指力測定および体脂肪測定ができます。
●申込方法 電子申請(別ウインドウで開く)
もしくは保健センター(電話0587-37-3511)にお電話ください。

健康いわくら21(第3次)
生涯を通じて健康でいきいきと過ごすことができるよう、 “健康づくり”と“食育”に関する取組を一体的に推進するため、岩倉市食育推進計画を包含した健康づくり計画「健康いわくら21(第3次)」を令和7年3月に策定しました。
●計画期間 令和7年度から令和18年度(12年間)
●計画の内容
『自分らしく、元気・笑顔で暮らし続けられる“健幸都市いわくら”』をめざして、疾病予防、歯と口腔の健康づくり、食生活の改善や食育による健康づくり、運動と身体活動を通じた健康づくり、こころの健康づくり、社会全体での「健幸づくり」により取り組んでいきます。市民・団体・事業所等とのマルチパートナーシップにより健康づくりの取組を推進していきます。
健康いわくら21(第3次) 計画書
健康いわくら21(第3次)概要版
健康づくりワンポイントアドバイス

健康いわくら21(第3次)(案)のパブリックコメント募集結果について
令和6年12月23日から令和7年1月23日まで実施しましたパブリックコメントについて1人の方から2件のご意見をいただきました。ご協力ありがとうございました。
お寄せいただいたご意見の内容と、市の考え方について公表します。
パブリックコメント結果
お問い合わせ
岩倉市役所健康こども未来部健康課健康支援グループ
電話: 0587-37-3511 ファックス: 0587-37-3931
電話番号のかけ間違いにご注意ください!