ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

健康いわくら21

  • [更新日:2024年12月1日]
  • ID:35

健康いわくら21(第3次)

 生涯を通じて健康でいきいきと過ごすことができるよう、 “健康づくり”と“食育”に関する取組を一体的に推進するため、岩倉市食育推進計画を包含した健康づくり計画「健康いわくら21(第3次)」を令和7年3月に策定しました。

●計画期間 令和7年度から令和18年度(12年間)

●計画の内容 

 『自分らしく、元気・笑顔で暮らし続けられる“健幸都市いわくら”』をめざして、疾病予防、歯と口腔の健康づくり、食生活の改善や食育による健康づくり、運動と身体活動を通じた健康づくり、こころの健康づくり、社会全体での「健幸づくり」により取り組んでいきます。市民・団体・事業所等とのマルチパートナーシップにより健康づくりの取組を推進していきます。

健康いわくら21(第3次)(案)のパブリックコメント募集結果について

 令和6年12月23日から令和7年1月23日まで実施しましたパブリックコメントについて1人の方から2件のご意見をいただきました。ご協力ありがとうございました。

 お寄せいただいたご意見の内容と、市の考え方について公表します。

健康いわくら21(第3次)(案)のパブリックコメントを実施します(終了しました)

 市では、生涯を通じて健康でいきいきと過ごすことができるよう、 “健康づくり”と“食育”に関する取組を一体的に推進するため、岩倉市食育推進計画を包括した「健康いわくら21(第3次)」の策定を進めています。この計画案について皆さんのご意見をお寄せください。 

■受付期間

令和6年12月23日(月曜日)から令和7年1月23日(木曜日)まで

■応募対象者

・市内に在住、在勤または在学の方

・市内で事業や活動を行う個人または団体

■閲覧場所

・市役所:情報サロン(市役所1階)、保健センター

※月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時まで(年末年始・祝日を除く)

■ご意見の提出方法

以下のいずれかの方法により、提出してください。

提出にあたって様式は定めていませんが、住所・氏名・連絡先を記入し、件名に〔健康いわくら21(第3次)(案)〕を記入してください。以下に添付している様式もご利用いただけます。

(1)保健センターに持参

 令和7年1月23日(木曜日)午後5時まで

(2)郵送〔〒482-8686(住所不要)健康課宛て〕

 ※締切当日の消印有効

(3)ファクス(0587-66―6380)

(4)投稿フォーム

■ご意見の取扱い

(1)提出されたご意見は、岩倉市の考え方とともに整理した上で、ホームページで公表します。

(2)ご意見に対する個別の回答は行いません。また、意見を求める内容と直接関係のない意見、賛否の結論だけを示したと判断されるようなものについては、意見として取り扱いませんのでご了承ください。

岩倉市役所

〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

法人番号:3000020232289

Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.