ページの先頭です
メニューの終端です。

子どもの安全・安心

[2022年5月27日]

ID:187

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

市立小中学校におけるブロック塀の緊急点検の結果について

 大阪市北部を震源とする地震によりブロック塀が倒壊し、下敷きになった児童が犠牲となった事態を受け、本市では、市内の小中学校7校の緊急点検を実施しました。その結果、建築基準施行令に規定する2.2メートルを超えるものが岩倉中学校のプール外壁で、控え壁の設置間隔が基準を満たしていないものが岩倉北小学校東門で確認されました。2校のブロック塀につきましては、改修工事を実施し、撤去が完了しています。

1.「岩倉市通学路交通安全プログラム」の策定について

平成24年に児童生徒の登下校時における交通事故が相次いだことを受け、岩倉市では同年より警察、県・市道路管理者、教育委員会が連携して、通学路の危険箇所に対する対策を施してきました。
こうした通学路の安全確保に向けた取組みを継続的に推進するため、関係機関の連携体制を構築し、「岩倉市通学路交通安全プログラム」を策定しました。

今後は本プログラムに基づき、関係機関が連携して、児童生徒が安全に通学できるように通学路の安全確保に努めます。児童生徒の通学における安全を守るために、地域の皆さんのご理解とご協力をお願いします。

2.岩倉市小中学校通学路安全ボランティア

通学路安全ボランティアを募集します
岩倉市では、子どもたちの安全と安心を守るため、小学生の登下校時に交通指導員による交通指導を行っています。しかし、子どもたちの通学路等の安全・安心確保のためには、保護者や地域の人たちによる「見守り」が欠かせません。これまでも市内全5小学校区で毎年300人を超えるボランティアの人たちにより、見守り活動が展開されてきました。

今年も一人でも多くの人に、通学路等の見守りに参加していただき、子どもたちの安全な登下校環境の充実に向けてご支援とご協力をいただきますようお願いします。

具体的な活動内容(例)

  • 登下校時の時刻に自宅付近に立ち、子どもたちを見守ります。
  • 登下校の班の子どもたちに寄り添います。
  • 子どもたちへの声かけをします。(あいさつ運動)など...
    各々の生活スタイルに合わせて
    「できる範囲で」「無理なく」で見守り活動をお願いしています。

登録の仕方は?
小学校学区ごとに登録(登録申請書=住所、氏名、電話番号、主な活動場所を記入)していただきます。お近くの小学校まで直接お越しください。登録は随時受付けています。

活動中にケガをしてしまったら?
市負担にて保険に加入しています。登録申請内容の活動中にケガをされた場合は補償されます。

ボランティアを辞めたくなったら?
ご登録いただいた小学校へ登録辞退届を提出します。

登録申請書・登録辞退届
下記リンクからダウンロードできます。

3.「こども110番の家」協力のお願い

「こども110番の家」とは…

子どもたちが、何かのトラブルに巻き込まれそうになったとき、助けを求めることができるように、地域の協力者が「こども110番の家」と記載されたプレートを玄関や店先など見やすい場所に設置し、子どもが助けを求めて逃げ込みやすいよう協力していただく活動です。また、トラブルに巻き込まれそうになった子どもを保護するとともに、警察、学校、家庭などへ連絡するなどして地域ぐるみで子どもの安全を守っていくボランティア活動です。

「こども110番の家」と記載されたプレートは犯罪や被害への大きな抑止効果にもつながりますので、子どもたちを犯罪や被害から守るため皆さんのご協力をお願いします。

この運動は、地域の皆さんのボランティア活動から成り立っています。必ず家にいないといけないという訳ではありません。

なお、ご協力いただける場合は、下記の申出書により学校教育課へお申し出ください。「こども110番の家」のプレートをお渡しいたします。また、住所・氏名等を校区となる学校に報告し、子どもや保護者等に対して、周知を図らせていただきますのでご承知おきください。

お問い合わせ

岩倉市役所教育部学校教育課学校教育グループ

電話: 0587-38-5818

ファクス: 0587-66-6380

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


ページの先頭へ