木造住宅無料耐震診断と住宅耐震改修等補助金及び空き家除却補助金
[2022年4月1日]
ID:209
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年4月1日]
ID:209
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
この制度は、東海・東南海・南海地震に備えて地震に強い安全な街づくりを目指し、専門家の診断員による木造住宅の耐震診断を無料で行うものです(費用は国・県・市が負担します)。市では、耐震診断をご希望される方の住宅に、耐震診断員を派遣して詳細に調査し、後日診断結果の報告と一般的なアドバイスを行います。
市役所都市整備課窓口もしくは以下の申込票に必要事項をご記入のうえ、提出してください。
なお、申込みは建物所有者に限ります。また、借家等の場合は居住者の方の同意が必要です。
上記以外に、非木造住宅の耐震診断費等補助も行っています。ご希望の方は窓口までご相談ください。
申込票
実施の流れ
無料耐震診断の結果、倒壊の危険があると判断された木造住宅の耐震補強等工事を実施する人に対して、予算の範囲内において工事費の一部を補助します。
1敷地に1度を補助の対象とします。ただし、段階的耐震改修工事(二段目)は除きます。
次の金額は1戸当たり(長屋、共同住宅の場合は1棟当たり)の限度額です。
市役所都市整備課計画営繕グループにて事前相談をしてください。
岩倉市民間木造住宅耐震改修費等補助事業補助金交付要綱
岩倉市民間木造住宅耐震化促進事業補助金交付要綱
無料耐震診断の結果、倒壊の危険があると判断された空き家を除却する人に対して、予算の範囲内において解体工事費の一部を補助します。
60万円(1戸当たり(長屋、共同住宅の場合は1棟当たり)の限度額です。)
岩倉市空き家除却補助金交付要綱
岩倉市耐震改修促進計画に定めた住宅の耐震改修の目標達成に向け、アクションプログラムを策定しました。
岩倉市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
岩倉市役所建設部都市整備課計画営繕グループ
電話: 0587-38-5814
ファクス: 0587-66-6100
Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved