住宅かさ上等浸水対策事業補助金
- [更新日:2022年4月1日]
- ID:380
岩倉市では、浸水による家屋の被害を防止または軽減するため、浸水対策を実施する者に対し、経費の一部を補助金として交付します。
補助対象
岩倉市において居住する家屋で、浸水による家屋の被害が発生するおそれがあると市長が認める地域内における住宅かさ上工事または浸水防止施設の設置工事。
なお、浸水防止施設とは、浸水による家屋の被害を防止または、軽減するための塀等で、次の表に定めるものをいう。
名称 | 内容 |
---|---|
浸水防止塀 | ブロック塀等で宅地への浸水を防止する施設(ポンプ等の排水設備を含む。)ただし、原則として、ブロック塀等は道路からの高さ60センチメートル以下かつ組積造の部分が40センチメートル以下とする。 |
浸水防止板 | (1) 宅地、建物等の出入口に設置する板により、浸水を防止するための施設で、取外しまたは移動が可能なもの(関連工事により打設する土間コンクリートを含む。) (2) 建物の換気口等に設置する板等 |
補助率
下記表のとおりとする。ただし、千円未満の端数は切り捨てるものとする。
種目 | 補助金の額 |
---|---|
住宅かさ上工事 | その事業の工事費の2分の1とし、その補助する金額が300万円を超えるものについては、300万円を限度とする。 |
浸水防止施設設置工事 | 浸水防止施設の設置に要した工事費、または、浸水防止施設の長さ1メートル当たり2万円を乗じて得た額(1メートル未満の端数がある場合は、その端数を切り捨てた長さ)のいずれか少ない額の2分の1の額とし、30万円を限度とする。 |
申込方法
都市整備課計画営繕グループにて事前相談してください。
岩倉市住宅かさ上等浸水対策事業補助金交付要綱
要綱等
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
補助金代理受領制度について
令和4年4月から補助金を市から工事業者へ直接支払う代理受領制度(別ウインドウで開く)を創設しました。
お問い合わせ
岩倉市役所建設部都市整備課計画営繕グループ
電話: 0587-38-5814 ファックス: 0587-66-6100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます