ごみと資源の収集日と分別収集集積場の場所
- [更新日:2022年3月27日]
- ID:158

ごみの収集日程

燃やすごみ(可燃ごみ)
週2回(年末年始を除き、祝日も収集します)
生ごみ・料理くず・紙くず・木くず・打ち枝・草など
※必ず市の指定袋(白色半透明緑文字)に入れて出してください。

プラスチック資源
週1回(年末年始を除き、祝日も収集します)
プラスチックのみでできている製品、プラスチック製容器包装製品(プラマークがついているもの)、食品トレイ・発砲スチロール・プラスチック製ボトル(ペットボトルは除く)やポリ袋・カップ・青果用ネットなど
※必ず市の指定袋(青色透明黒文字)に入れて出してください。

破砕ごみ(不燃ごみ)
月2回(年末年始を除き、祝日も収集します)(南部地域:第一・第三水曜日、北部地域:第二・第四水曜日)
ゴム製品、革製品、プラスチック製品(プラスチック製品のうち、上記のプラスチック資源にならないもの)など
※市の指定袋(透明赤文字)で出してください。
収集地域 | 燃やすごみの収集曜日 | プラスチック資源の収集曜日 | 破砕ごみの収集曜日 | |
---|---|---|---|---|
南部地域 | 旭町、稲荷町、川井町、北島町、五条町、栄町一丁目(駅西線沿)、栄町二丁目、下本町、昭和町、曽野町、大市場町、大山寺町、大山寺本町、大山寺元町、大地新町、大地町、中央町、中本町県道南、野寄町、本町神明西県道南、南新町 | 月曜日 木曜日 | 水曜日 | 第一水曜日 第三水曜日 |
北部地域 | 泉町、石仏町、井上町、神野町、西市町、栄町一丁目、新柳町、新柳町1区、鈴井町、中野町、中本町県道北、東町、東新町(岩倉団地)、本町(上市場・北口・門前)、宮前町、八剱町 | 火曜日 金曜日 | 水曜日 | 第二水曜日 第四水曜日 |

分別収集、古紙と古着の日、日曜資源回収の日程と分別収集集積場の場所
添付ファイル
令和7年度分別収集・古紙と古着の日・日曜資源回収日程表 (ファイル名:R7calendar.pdf サイズ:108.57KB)
分別収集集積場の地図(ファイル名:bunbetsuR5.6.pdf サイズ:826.50KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
岩倉市清掃事務所電話: 0587-66-5912
ファクス: 0587-66-5942
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます