安全安心カメラについて
- [更新日:2024年4月1日]
- ID:2724
岩倉市安全安心カメラの設置箇所について
平成29年12月に制定された「岩倉市安全安心カメラの設置及び運用に関する条例」に基づき、個人情報の保護に配慮するとともに、効果的な犯罪の防止を図っていきたいと考えております。
安全安心カメラの設置経過
平成29年度は、小中学校通学路を中心に「防犯」を目的としてカメラを設置しました。
設置箇所については、学校及びPTA関係者からの要望を基に現場状況を考慮しながら選定をしました。
平成30年度は、昨年度設置できなかった小中学校通学路等の要望箇所や自転車駐車場、駅周辺などにカメラを設置しました。
令和元年度、令和2年度、令和3年度、令和4年度は小中学校通学路や幼稚園・保育園周辺、岩倉駅周辺を中心にカメラを設置しました。
令和5年度は小中学校通学路周辺にカメラを設置しました。
安全安心カメラの設置箇所地図(令和6年3月31日現在)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
岩倉市安全安心カメラの設置指針について
岩倉市では、市民参加条例に基づき開催した岩倉市防犯カメラ設置運用検討委員会を経て、安全安心カメラを設置する際の設置指針を定めています。
岩倉市安全安心カメラの設置指針
お問い合わせ
岩倉市役所市民協働部協働安全課防災安全グループ
電話: 0587-38-5831 ファックス: 0587-66-6380
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます