市民相談
- [更新日:2024年12月3日]
- ID:4246
市民相談室
市役所1階にある市民相談室では、祝日、振替休日、年末年始を除く月曜日から金曜日までの毎日、困りごとなどの相談を行っています。
また、専門の相談員による各種の相談を行っています。
新型コロナウイルス感染症の影響により、一部の相談について中止・変更がある場合がありますのでご注意ください。
相談名 | 日時 ※祝日等により変更となる場合があります | 備考 |
---|---|---|
一般相談 | 毎週月曜日から金曜日(祝日、振替休日除く) 午前9時から午後4時 | - |
人権相談 | 偶数月の第2金曜日 午後1時から午後4時 | - |
行政相談 | 偶数月の第2金曜日 午後1時から午後4時 |
- |
法律相談 (予約制) | 毎月第2火曜日・第4水曜日 午後1時から午後4時 | 弁護士による |
税務相談 | 偶数月の第1木曜日 午後1時から午後4時 | 税理士による ※4月は実施していません。 |
登記相談 | 毎月第2水曜日 午後1時から午後4時 | - |
不動産相談 | 毎月第2木曜日 午後1時から午後4時 | - |
年金相談 | 奇数月第1水曜日 午前10時から午後3時 | - |
多重債務相談 | 毎月第3木曜日 | クレサラあしたの会による |
若者の就職相談会 | 毎月第2金曜日 午前9時30分から正午 毎月第4金曜日 午後1時から4時 | いちのみや若者サポートステーションによる |
戦没者遺族相談 (予約制) | 毎月第3金曜日 午後1時から午後4時 | - |
成年後見制度 | 5月、9月、1月第2月曜日 午後1時から4時 | 一般社団法人コスモス成年後見サポートセンターによる |
令和6年度市民相談日程表
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
福祉総合相談窓口
どこに相談したらよいのかわからない福祉に関するお悩みや相談を社会福祉士等の資格を有する相談員が対応し、関係機関と連携して一緒に困りごとの解決をお手伝いします。本人、家族、関係者などお気軽にご相談ください。
●場所 市役所2階 福祉課社会福祉グループ
●電話 0587-38-5830
生活自立支援相談室
働きたくても働けない、生活に困っているなど、生活の困りごとや不安を抱えている人を対象に、専門の支援員が相談を受けて、どのような支援が必要か一緒に考え、支援計画を作成し、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。
●場所 市役所2階 生活自立支援相談室
●電話 0587-22-5003
問合先
市民相談室(電話 0587-38-5822)
お問い合わせ
岩倉市役所福祉部福祉課社会福祉グループ
電話: 0587-38-5830 ファックス: 0587-38-1183
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます