ちびっこクラブ
- [更新日:2025年3月4日]
- ID:7246
岩倉市の公立保育園では、未就園児の交流を行う地域活動事業として、5月から2月までの間、ちびっこクラブを開催しています。

令和7年度ちびっこクラブ

対象者
未就園児とその保護者

実施場所
市内公立保育園7園
実施園 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
中部保育園 | 本町畑中65 | 0587-37-0416 |
北部保育園 | 石仏町稲葉144-24 | 0587-37-2705 |
南部保育園 | 大地町小森5 | 0587-37-2605 |
東部保育園 | 大市場町順喜11 | 0587-37-0916 |
西部保育園 | 西市町二本木19-8 | 0587-37-3835 |
仙奈保育園 | 東町仙奈158 | 0587-66-2907 |
下寺保育園 | 下本町下寺廻107-1 | 0587-66-3309 |

実施内容
回 | 実施日 | 実施内容 | 実施場所 | 申込期間 | 申込み |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 5月13日(火) | 園庭あそび | 各保育園 | 4月7日(月)~ 5月12日(月) | 申込みはこちら(別ウインドウで開く) |
第2回 | 6月3日(火) | 園庭あそび | 各保育園 | 5月13日(火)~ 6月2日(月) | 申込みはこちら(別ウインドウで開く) |
第3回 | 7月3日(木) | 七夕会★ | 各保育園 | 6月3日(火)~ 7月2日(水) | 申込みはこちら(別ウインドウで開く) |
第4回 | 9月2日(火) | 水あそび | 各保育園 | 7月3日(木)~ 9月1日(月) | 申込みはこちら(別ウインドウで開く) |
第5回 | 10月7日(火) | 親子ふれあいあそび ★ | 各保育園 | 9月2日(火)~ 10月6日(月) | 申込みはこちら(別ウインドウで開く) |
第6回 | 11月4日(火) | 園庭あそび | 各保育園 | 10月7日(火)~ 10月31日(金) | 申込みはこちら(別ウインドウで開く) |
第7回 | 12月9日(火) | クリスマス会 ★ | 各保育園 | 11月4日(火)~ 12月8日(月) | 申込みはこちら(別ウインドウで開く) |
第8回 | 1月13日(火) | (1)リズムあそび ★ (2)小麦粉粘土あそび ★ | (1)中部・北部 (2)南部・東部・西部 仙奈・下寺 | 12月9日(火)~ 1月9日(金) | 申込みはこちら(別ウインドウで開く) |
第9回 | 2月4日(水) | お楽しみ会 ★ | 各保育園 | 1月13日(火)~ 2月3日(火) | 申込みはこちら(別ウインドウで開く) |
- ちびっこクラブの実施時間は、午前10時から午前11時までです。(すべての回共通です。)
- 「★」がついている日は、室内で遊びます。また、園庭あそび・水あそびは、天候により室内あそびに変わることがあります。
- 申込開始日の午前10時から申込みを受け付けます。申込最終日の午後3時までに、申込みサイトからお申込みください。(申込みサイトは、申込開始日から公開されます。)
- 申込最終日は、原則として開催日の前日としていますが、その日が祝日になる場合は、その前の平日となります。第6回・第8回は、申込最終日が少し早くなっていますので、お気を付けください。

持ち物
帽子、タオル、着替え、お茶など

注意事項
- 各回のイベントの詳しい内容は、各園までお問合せください。
- お子さんは、保護者の方が責任を持って見ていただくようお願いします。
- 駐車場がありませんので、徒歩または自転車で来てください。

令和6年度ちびっこクラブ
令和6年度に予定していたちびっこクラブは、すべての日程を終了しました。
令和6年度ちびっこクラブ
お問い合わせ
岩倉市役所健康こども未来部こども家庭課保育グループ
電話: 0587-50-0372 ファックス: 0587-66-6380
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます