友好交流都市である福井県大野市を市民の皆さんに身近に感じていただくため、大野市和泉地区で開催される「九頭竜紅葉まつり」及び大野市街地へ友好交流バスを運行します。九頭竜紅葉まつりでは大野市で採れた新鮮な野菜や特産品、秋の味覚、まいたけ天ぷらや、まいたけ弁当などを販売しており、大野市街地では、越前大野城や城下町を散策できます。
開催概要
とき
令和4年10月30日(日曜日)
【Aコース:九頭竜紅葉まつり】午前8時(出発)/午後5時30分(帰着予定)
【Bコース:大野市街地】午前8時(出発)/午後6時(帰着予定)
集合・解散場所
岩倉市役所
募集対象者及び募集人数
市内在住の人(小学生以下は保護者同伴)
【Aコース:九頭竜紅葉まつり】86人
【Bコース:大野市街地】43人
参加費
1人につき1,000円
※大人、子どもとも
申込方法(受付は終了しました)
下記参加者申込フォームまたは往復はがきでお申込みができます。
※お申込みは1組につき1回とさせていただきます。
※代表者1人につき、4人まで(代表者含む)同時にお申し込みいただけます。
※コースごとの募集人数を超えた場合は抽選となります。希望のコースの抽選に漏れた場合に別コースへの参加をご希望される場合は第二希望までご記入ください。(第二希望でも抽選となる場合があります。)
参加申込フォームからの申込
往復はがきでの申込
記入例を参考に、下記記入事項をご記入の上、秘書企画課(〒482-8686【住所不要】岩倉市役所秘書企画課)宛てご郵送ください。
記入事項
(1)申込人数
(2)氏名
(3)年齢
(4)性別
(5)住所
(6)電話番号
(7)希望のコース(第一希望・第二希望)
※(2)から(6)まで、参加者全員分をご記入ください。
※返信はがきにの宛先には、代表者の住所、氏名をご記入ください。
申込期限
9月20日(火曜日)※往復はがきの場合は、当日消印有効です。
※募集人数に達しなかった場合は、その後も募集を受け付ける場合があります。
参加者等の決定について
参加いただけるかどうか、参加費の納入方法等については、9月30日(金曜日)までにお知らせします。
その他
※新型コロナウイルス感染症の状況によりまつりの開催が中止または内容が変更になる場合があります。 ※新型コロナウイルス感染症のまん延防止措置または緊急事態宣言が発出された場合は中止になります。