ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

光化学スモッグ予報・注意報などについて

  • [更新日:2023年5月18日]
  • ID:6382

 愛知県は、光化学オキシダント値が高濃度となり、健康被害発生のおそれがあると思われる場合に「光化学スモッグ予報・注意報」等を発令し、注意喚起することにより被害の未然防止を行っています。

光化学スモッグとは?

 工場のばい煙や自動車の排出ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)、揮発性有機化合物(VOC)などが、太陽の紫外線を受けて化学反応を起すと「光化学オキシダント」と呼ばれる物質が発生し、大気が白くモヤがかかったようになります。この状態を「光化学スモッグ」と呼んでいます。

 光化学スモッグが発生すると、目がチカチカしたり、のどが痛くなる場合があります。特に、子どもや気管支などに疾患がある人が屋外で活動している場合に影響が出やすいといわれています。

光化学スモッグはどんなときに発生するの?

 光化学スモッグの発生は、気象の影響を強く受けます。

  1. 気温が高い。
  2. 日差しが強い。
  3. 風が弱い。

 このような気象条件となる4月から10月にかけて発生しやすく、特に7月から8月にかけては注意が必要です。

予報や注意報、警報が発令されたらどうすればいいの?

 光化学スモッグが発生すると、光化学オキシダント値の濃度に応じて、予報や注意報、警報等が発令されることがあります。その場合は、以下の点を心がけて行動してください。
 
  ・テレビやラジオ等の報道に注意しましょう。
  ・屋外での運動を避け、屋内に入りましょう 
  ・目やのどに刺激を感じた人は、洗眼やうがいをしましょう。

健康被害が発生した際は、保健所への連絡をお願いします。

  連絡先:江南保健所 環境・食品安全課 電話番号 0587-56-2157

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岩倉市役所

〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

法人番号:3000020232289

Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.