保育園・認定こども園
[2022年7月25日]
ID:102
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年7月25日]
ID:102
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類に移行されました。保育園の対応については別ページをご覧ください。
・令和5年度入園の申請書類を市役所子育て支援課で配布しています。(下記からダウンロード、印刷していただくこともできます。)
・入園を希望する月の前月10日(10日が土曜日、日曜日または祝日の場合はその直前の平日)までに、申請書類一式を市役所子育て支援課へご提出ください。
※新型コロナウイルス感染防止のため郵送でもご提出いただけます。
送付先住所 〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66 番地 岩倉市役所 子育て支援課保育グループ
・郵送で提出される場合は、必ず事前に市役所子育て支援課へご連絡の上、申込期限までに必着となるようご注意ください。
・郵送料につきましては、申請者がご負担ください。
申請書類
公立保育園では、次の年度の4月入園を希望する保護者に対して、例年9月上旬に施設見学を実施しております。
今年度の日程については未定です。
詳しくはこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
・私立保育園・認定こども園の施設見学については、各施設に直接お問い合わせください。
就労などのため家庭で保育のできない保護者に代わって保育する施設です。
公立・私立 | 保育園名 | 所在地 | 電話番号 | 利用定員 | 対象年齢 | 特色のある保育 |
公立 | 中部保育園 | 本町畑中65番地 | 0587-37-0416 | 118名 | 1から5歳児 | 3・4・5歳児異年齢保育 |
地域活動(ちびっこクラブ) | ||||||
障害児保育(3から5歳児) | ||||||
公立 | 北部保育園 | 石仏町稲葉144番地24 | 0587-37-2705 | 63名 | 1から5歳児 | 3・4・5歳児異年齢保育 |
地域活動(ちびっこクラブ) | ||||||
障害児保育(3から5歳児) | ||||||
公立 | 南部保育園 | 大地町小森5番地 | 0587-37-2605 | 112名 | 0から5歳児 | 3・4・5歳児異年齢保育 |
地域活動(ちびっこクラブ) | ||||||
障害児保育(3から5歳児) | ||||||
公立 | 東部保育園 | 大市場町順喜11番地 | 0587-37-0916 | 122名 | 0から5歳児 | 3・4・5歳児異年齢保育 |
地域活動(ちびっこクラブ) | ||||||
障害児保育(3から5歳児) | ||||||
子ども絵本図書室 | ||||||
リフレッシュ保育室(0587-38-2387) | ||||||
公立 | 西部保育園 | 西市町二本木19番地8 | 0587-37-3835 | 56名 | 1から5歳児 | 3・4・5歳児異年齢保育 |
地域活動(ちびっこクラブ) | ||||||
障害児保育(3から5歳児) | ||||||
公立 | 仙奈保育園 | 東町仙奈158番地 | 0587-66-2907 | 101名 | 0から5歳児 | 3・4・5歳児異年齢保育 |
地域活動(ちびっこクラブ) | ||||||
障害児保育(3から5歳児) | ||||||
公立 | 下寺保育園 | 下本町下寺廻107番地1 | 0587-66-3309 | 101名 | 0から5歳児 | 3・4・5歳児異年齢保育 |
地域活動(ちびっこクラブ) | ||||||
障害児保育(3から5歳児) | ||||||
私立 | こどもの森保育園 | 曽野町宮前35番地 | 0587-66-8887 | 30名 | 0から2歳児 | |
私立 | こどものまち保育園 | 本町一丁田27番地2 | 0587-38-6003 | 9名 | 0歳児 | 小規模保育事業所 |
私立 | ゆうか さいち保育室 | 西市町東畑田38番地3 | 0587-65-7010 | 19名 | 0から2歳児 | 小規模保育事業所 |
・ クラス年齢はその年度の4月1日現在の年齢です。
・ 異年齢保育はひとクラスに3歳児・4歳児・5歳児が一緒に生活をしています。
・ 地域活動(ちびっこクラブ)は0歳児から未就園児の親子対象に月1回開催しています。
令和5年度は、すべて予約制とします。参加される保育園に電話で予約をしてください。
駐車場がありませんので、徒歩か自転車で来てください。
・ 東部保育園では、子ども絵本図書室を実施しています。
詳しくはこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
幼稚園と保育園の機能や特徴をあわせ持つ施設です。
公立・私立 | 認定こども園名 | 所在地 | 電話番号 | 利用定員 | 対象年齢 |
私立 | 曽野第二幼稚園子どもの庭保育園 | 稲荷町大摩46番地 | 教育:0587-37-1069 | 教育:135名 | 教育:満3から5歳児 |
稲荷町大摩45番地1 | 保育:0587-81-9898 | 保育:59名 | 保育:0から2歳児 | ||
私立 | 岩倉北幼稚園 | 神野町平久田31番地 | 教育:0587-66-7271 | 教育:135名 | 教育:満3から5歳児 |
保育:0587-81-8281 | 保育:49名 | 保育:1から5歳児 | |||
私立 | ゆうか幼稚園 | 東町掛目158番地 | 教育:0587-37-6519 | 教育:170名 | 教育:満3から5歳児 |
保育:0587-37-6670 | 保育:48名 | 保育:1から5歳児 |
保護者が働いていたり、病気療養中などの理由で、児童を保育できない場合。
※保育を必要とする条件がなくなったときは、保育園での保育ができなくなります。
添付ファイル
予告なく変更になる場合があります。
・ 新規入園の申込
育児休業を要件とした利用申込はできません。
・ 在園児の継続
出産予定日から(当日を含まず)8週間後の翌日時点でのクラス年齢が2歳児クラス以上の場合、継続して利用できます。1歳児クラス以下の場合、出産予定日から8週間後の月末で退園となります。
※クラス年齢はその年度の4月1日現在の年齢です
すべての園の開園時間は午前7時30分から午後7時までです。
普通保育時間は午前8時30分から午後4時30分までです。
利用者負担額(保育料)は、保護者の市民税額によって決定されます。
空き状況は、入園決定後の辞退や急な退園等の関係で常に変化していますので、あくまでも目安としてください。
保育園・こども園名 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
中部保育園 | - | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し |
北部保育園 | - | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し |
南部保育園 | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し |
東部保育園 | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し |
西部保育園 | - | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し |
仙奈保育園 | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し |
下寺保育園 | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し |
私立こどもの森保育園 | 無し | 無し | 無し | ‐ | ‐ | ‐ |
私立こどものまち保育園 | 無し | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ |
ゆうか さいち保育室 | 無し | 無し | 無し | ‐ | ‐ | ‐ |
認定こども園曽野第二幼稚園子どもの庭保育園 | 無し | 無し | 無し | ‐ | ‐ | ‐ |
認定こども園岩倉北幼稚園 | ‐ | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し |
認定こども園ゆうか幼稚園 | ‐ | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し |
※令和5年6月1日時点
園により異なりますので、各認定こども園へお問い合わせください。
令和元年10月から保育園・認定こども園・幼稚園等の無償化が実施され、利用者負担額(保育料)は無償になりました。
制度の概要については、幼児教育・保育の無償化のページ(別ウインドウで開く)でご覧いただけます。
申込方法や空き状況は各認定こども園へお問い合わせください。
岩倉市役所教育こども未来部子育て支援課保育グループ
電話: 0587-38-5810
ファクス: 0587-66-6380
Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved