ロビーコンサート
- [更新日:2025年1月21日]
- ID:2069
ロビーコンサートとは
岩倉市では市役所1階のミニステージ(7メートル×3メートル、グランドピアノあり)を使用し演奏を行うことで「音楽のあるまちづくり」を進めています。
気軽に演奏を聞くことができるような雰囲気を出演者が作り、クラシックの初心者や子どもからシニアまで幅広い年齢層の人が楽しめる無料のコンサートです。
小さい子ども連れの人もぜひお気軽にお越しください。
出演者を募集しています♪
ロビーコンサートに出演していただける方を募集しています。
現在プロとして活動されている音楽家の方で、ジャンルは問いません。居住地も問いません。
演奏する曲目はポピュラーなものを中心にし、演奏者が曲を紹介するなど演奏家と客席の垣根を作らない工夫をお願いします。
出演に関するお問い合わせ・お申し込みは、生涯学習課(下記お問い合わせ先)までご連絡ください。
フレッシュコンサートの出演者も募集しています♪
音楽大学(院)・音楽系専門学校に在学している学生または音楽大学(院)・音楽系専門学校を卒業したOB・OGの方など、音楽家の卵である若い音楽家の方で、ボランティア(謝礼なし)でご出演いただける方を募集しています。
内容はロビーコンサートと同じです。
フレッシュコンサートの出演に関するお問い合わせ・お申し込みは、生涯学習課(下記お問い合わせ先)までご連絡ください。
今後のコンサート情報
2月ロビーコンサート
凛とした冷気にふと春めく陽光の候――芽吹き誘う篠笛の音色をお届けします。懐かしの曲などをお楽しみください。
とき
令和7年2月15日(土) 午前10時30分から午前11時30分まで
出演
SHINO(しの)
大阪在住。子育て時代に子どもと一緒に活動した和太鼓チームで篠笛と出会う。
2016年よりオリジナル曲の演奏活動を開始。2020・22年に富田林すばるホールプラネタリウム室コラボ企画『星空シアター』を展開。また丹生川上神社上社『例大祭』大峰山龍泉寺『八大龍王祭』南向山 西方院
『慶讃法要』などで奉納。
ほかに『声の雫』『五蓮座』の舞台音楽サポート、各種舞踊家とのコラボなど。
主な演奏曲
♪ KOTOAGE〜越天楽相聞〜
♪ 笛吹童子
♪ 砂山 ほか
過去のロビーコンサート
令和7年1月 新春の調べ~今、昔~
和楽器の響きが岩倉市役所のお正月を彩りました。
開催日:令和7年1月11日(土)
出演者 筝・三絃/原田きよか
筝・十七絃/宮田としみ
尺八/山田典山
主な演奏曲:春の海
都踊
令和6年12月 もうすぐクリスマスコンサート
バイオリンとピアノが奏でるクリスマスの名曲の数々に心躍りました。
開催日:令和6年12月22日(日)
出演者 ヴァイオリン/兼松里依
ピアノ/冨田三結
主な演奏曲:花のワルツ
ホワイトクリスマス
令和6年11月 ヴァイオリンで巡る世界旅行
さまざまな国の曲がヴァイオリンの豊かな表現力で演奏され、目を閉じると世界旅行をしているように感じました。
開催日:令和6年11月17日(日)
出演者 ヴァイオリン/丹沢絵美
ピアノ/西村玲央菜
主な演奏曲:ハンガリー舞曲第5番
ロンドンデリーの歌
令和6年9月 爽秋に響くハーモニー
優しく心地よい音色と歌声にとても癒されました。
思わず肩を揺らしたり、口ずさんだり会場が一体となって楽しめました。
開催日:令和6年9月29日(日)
出演者 ソプラノ/加藤くみ子
フルート/鈴木忍
チェロ/水谷幸絵
ピアノ/江野藍子
主な演奏曲:日本の秋メドレー
コーヒーカンタ-タ
見上げてごらん夜の星を
令和6年8月 季節の移ろいを、時代とともに
とても懐かしい四季メドレーを聴いて、日本の四季を感じることができました。
また、ロマン派の時代の流れを感じることができました。
開催日:令和6年8月25日(日)
出演者 ヴァイオリン/簗瀬彩
ファゴット/小林智子
ピアノ/野村知子
主な演奏曲:アイネ・クライネ・ナハトムジークより第1楽章
歌曲「ます」
バレエ音楽「くるみ割り人形」より抜粋
令和6年7月 クラリネットとピアノが奏でる夏の名曲
ピアノとクラリネットの柔らかく温かい音色で心が落ち着き涼やかな気持ちになりました。
思わず歌を口ずさんでしまうほど会場が一体となって楽しめました。
開催日:令和6年7月28日(日)
出演者 クラリネット/一色華江
クラリネット/牛田桐加
ピアノ/田中歩
主な演奏曲: クラリネットを壊しちゃった変奏曲〜2本のクラリネットとピアノのための〜
夏の童謡メドレー
令和6年6月 歌とピアノで織りなす「紫陽花コンサート」
雨が降る中でのコンサートでしたが、弾むようなピアノの音色からさまざまな雨粒を連想させられました。
また、庁内に響き渡る美しい歌声に多くの方々が聴き入っていました。
開催日:令和6年6月23日(日)
出演者 ソプラノ/梅村悠
ピアノ/堀夏紀
主な演奏曲:紫陽花
落葉松
ベルガマスク組曲
令和6年5月「歌うトランペット」
語りかけるような力強くも優しくしっとりとした音色が胸に響きました。
トランぺッターの大和さんが観客席の間を歩きながら演奏をしてくださったり、観客の皆さんが手拍子をしながら演奏を聴いたり、会場が盛り上がりました。
開催日:令和6年5月26日(日)
出演者:トランペット/大和
ピアノ/金沢あきな
ドラム/山田信晴
主な演奏曲:アヴェ・マリア
上を向いて歩こう
ツキノカオ
令和6年4月「歌とピアノで春を感じるコンサート」
誰もが一度は聴いたことのある名曲からオペラまで、さまざまな春を感じることができました。
美しく柔らかい歌声や、優しくも力強いピアノの演奏に多くの方々が聴き入っていました。
開催日:令和6年4月21日(日)
出演者:ソプラノ/加藤ゆりな
ピアノ/長田理恵
主な演奏曲:すてきな春に
蘇州夜曲
歌劇「シャモニーのリンダ」より 私のこの心の光
令和6年3月「チャイナの風2024」
二胡、馬頭琴、ホーミー、のこぎり音楽など、生ではあまり聴くことのない楽器や奏法の音色を楽しむことができました。
民族衣装でモンゴルの民謡などが演奏され、中国大陸の風を感じることができました。
開催日:令和6年3月9日(土)
出演者:アコーディオン・のこぎり音楽/金小玲
テノール/包金鐘
馬頭琴・ホーミー/温都蘇
二胡/森幸江
ギター/TOMO
主な演奏曲:The rose
馬飼い
エーデルワイス
お問い合わせ・お申し込み
出演に関するお問合せ、お申し込みは下記までお電話、ファックス、メールにてご連絡ください。
岩倉市教育委員会生涯学習課生涯学習グループ
直通電話(0587)38-5819
ファックス(0587)66-6380
Email shougaigakushu@city.iwakura.lg.jp
お問い合わせ
岩倉市役所教育部生涯学習課生涯学習グループ
電話: 0587-38-5819 ファックス: 0587-66-6380
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます