ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

違反対象物公表制度

  • [更新日:2020年11月25日]
  • ID:3718

違反対象物公表制度

令和2年4月1日より違反対象物公表制度を実施します。

違反対象物公表制度とは

 利用者自らが建物の防火安全に関する情報を確認し、その判断に活用できるよう、消防機関が立入検査の際に確認した重大な消防法令違反に係る情報をホームページに掲載し、利用者等に公表する制度です。

公表の対象となる建物

 飲食店、百貨店、宿泊施設などの不特定多数の方が利用する建物や病院、社会福祉施設等の避難が困難な方が利用する建物です。

公表の対象となる違反

 消防法令により建物に設置が義務付けられている屋内消火栓設備、スプリンクラー設備または自動火災報知設備のいずれかが消防法令に違反して設置されていないものです。

公表する内容

(1)防火対象物の名称及び所在地

(2)違反の内容

(3)公表日

      ※現在、公表している防火対象物はありません。

公表している防火対象物一覧
名称所在地違反の内容公表日

 〇〇〇〇店    

  <例>

岩倉市〇〇町〇〇番地

自動火災報知設備未設置 

(防火対象物全体)

令和〇年〇月〇日

                             



※詳しい内容は、総務省消防庁のホームページ(別ウインドウで開く)をご確認いただくか、直接消防本部までお問合せください。


ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岩倉市役所

〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

法人番号:3000020232289

Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.