多世代交流センターさくらの家
[2022年7月1日]
ID:4567
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年7月1日]
ID:4567
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
浴室の利用につきましては、感染防止対策や利用人数制限を設けています。
また、子どもルームにつきましては、午前中のみの利用となります。おもちゃ、絵本は一部のみ貸し出しています。
発声を伴う活動(カラオケ、詩吟、民謡等)、囲碁、将棋、卓球等については、一定の制限を設けています。詳しくは多世代交流センターさくらの家にお問い合わせください。
カラオケ、囲碁、将棋、卓球の利用について
多世代交流センター「さくらの家」が平成23年5月1日にオープンしました。
この施設は、東町にあった老人憩の家の代替施設として、高齢者の皆さんの憩いの場として利用いただけますし、おもちゃや絵本を備えた「子どもルーム」もあり、小さなお子さまやその保護者も利用いただけます。
その他、男女各20人ほどが入浴できる「浴室」や、可動式ステージのある「すこやかホール」、「大会議室」、「和室」などを備えています。
多世代交流センターさくらの家で実施する自主企画講座など開催しています。詳細については問合せ先にお尋ねください。
月曜日から土曜日までの午前9時から午後5時まで(日曜日、休日、年末年始は閉館日です。)
午前9時の時点で、岩倉市に「暴風警報」が発令されている場合は臨時閉館します。閉館後、午前11時までに「暴風警報」が解除された場合は午後1時から開館します。判断が困難な場合は市役所長寿介護課(電話0587-38-5811)までお問合せください。
さくらの家
(電話 0587-81-4941)
岩倉市八剱町下池田806番地1
岩倉市役所健康福祉部長寿介護課長寿福祉グループ
電話: 0587-38-5811
ファクス: 0587-66-8715
Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved