ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

岩倉市認知症高齢者等見守りSOSネットワーク事業・認知症高齢者等個人賠償責任保険事業について

  • [更新日:2023年11月30日]
  • ID:4580

実際に該当するかどうかなど、詳細につきましては、長寿介護課長寿福祉グループまでお問い合わせください。

岩倉市認知症高齢者等見守りSOSネットワーク事業・認知症高齢者等個人賠償責任保険事業について

令和元年10月1日より、岩倉市認知症高齢者見守りSOSネットワーク事業を開始します。この事業は、認知症などで在宅高齢者が行方不明となった場合に備えて、あらかじめ市に登録しておくもので早期発見、事故の防止につなげるものです。併せて、認知症高齢者等個人賠償責任保険に加入することができ、認知症高齢者の方たちの安全とご家族への支援を図ります。

岩倉市認知症高齢者等見守りSOSネットワーク事業

対象者

65歳以上の人で認知症状があり、行方不明となる恐れがある人、または、行方不明となったことがある人(65歳未満の若年性認知症の人も含む)

受付窓口

岩倉市役所長寿介護課、岩倉市地域包括支援センター、岩倉東部地域包括支援センター

手続きに必要なもの

対象者の胸より上の写真と全身の写真 (L判 89×127mm程度の写真)

認知症高齢者等個人賠償責任保険

岩倉市が契約者となり個人賠償責任保険に加入することで、日常生活における偶然な事故でご家族等が損害賠償責任を負った場合などに保険金の支払いを受けることができます。(線路内への立ち入り等を原因とする電車の遅延・運休に伴う損害等も補償対象です。)

保険加入対象者

岩倉市認知症高齢者等見守りSOSネットワーク事業に事前登録を受けた人(事前登録申請時に同時で保険手続きを行います)

補償額

個人賠償責任保険 上限1億円

※自己負担はありません。

岩倉市認知症高齢者等見守りSOSネットワーク事業

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岩倉市役所

〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

法人番号:3000020232289

Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.