オオキンケイギクバスターズ養成講座
- [更新日:2025年5月1日]
- ID:6932

オオキンケイギクバスターズ養成講座を開催します!
オオキンケイギクは特定外来生物で、繁殖力が強く在来の植物のすみかを奪ってしまいます。
岩倉の自然をオールいわくらで守っていけるようにするため、「オオキンケイギクバスターズ養成講座」を開催します。この講座では、オオキンケイギクの生態や見分け方を学んだあとに、実際にオオキンケイギクの駆除を行います。

とき
5月24日(土)午前10時30分から正午頃まで
※雨天の場合は、5月31日(土)同時刻

集合場所
東新町仲浦 矢戸川河川敷(岩倉団地58・59棟東側付近)
※駐車場や駐輪場の利用を希望される方は、環境政策課(0587-38-5808)までご連絡ください。
集合場所地図

内容
- オオキンケイギクを観察しながら、生態や見分け方を学びます。
- 実際に駆除を行います。

参加特典
参加してくださった方には、家庭で取り組める「在来植物を育てるキット」をプレゼントします!

持ち物・服装
- 作業しやすい服装
- 帽子
- タオル
- 軍手
- 飲み物

申し込み方法
5月21日(水)午後5時までに以下のQRコードから申し込みください。


オオキンケイギクバスターズについて
市では、市内事業者と協働で道路や水路沿いに生えたオオキンケイギクを駆除しています。詳しくはこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
お問い合わせ
岩倉市役所市民協働部環境政策課さくら・川・環境グループ
電話: 0587-38-5808 ファックス: 0587-50-0365
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます