小児救急の上手なかかり方
[2016年9月30日]
ID:289
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2016年9月30日]
ID:289
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
電話 0587-66-4708
※急病人の初期治療をおこなっています。
診察日 日曜日・祝日・振替休日・年末年始
受付時間 午前9時から11時30分、午後1時から4時30分
住所 岩倉市旭町一丁目20番地 保健センター敷地内(西隣り)
電話 0587-51-3333
※小児救急診療をおこなっています。
診察日 土曜・日曜・祝日
受付時間 午前9時から午後4時30分
住所:江南市高屋町大松原137番地
年末年始に、市内歯科医院の当番医で歯科診療が受けられます。詳しくは広報をご確認ください。
電話 0586-72-1133
24時間365日体制で、受診可能な医療機関の電話案内をおこなっています。
愛知県救急医療情報システム(別ウインドウで開く)
インターネットで受診可能な医療機関を検索できます。
電話 ♯8000、または052-962-9900
看護師(難しい事例は小児科医)による救急電話相談をおこなっています。
(毎日 午後7時から翌朝午前8時)
日本小児科学界のホームページ「こどもの救急」(別ウインドウで開く)
お子さんの症状に応じた対応を見ることができます。
大阪:電話 072-727-2499(365日 24時間対応)
つくば:電話 029-852-9999(365日 午前9時から午後9時対応)
※化学物質(たばこ、家庭用品等)医薬品、動植物の毒などによって起こる急性の中毒について情報提供・相談が実施されています。(異物誤飲(小石、ビー玉など)や食中毒、慢性の中毒や常用量の医薬品の副作用は受け付けていません。)
岩倉市役所健康福祉部健康課健康支援グループ
電話: 0587-37-3511
ファクス: 0587-37-3931
Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved