岩倉市文化協会加盟団体紹介・会員募集
[2021年9月3日]
ID:2275
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年9月3日]
ID:2275
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
名称 | 活動内容 | 会場 | とき | 会費 | 対象 | 募集人数 | 指導者 | 申込先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岩倉市民吹奏楽団 | 吹奏楽 | 市民プラザ 多目的ホール | 土曜日 午後7時から9時30分 | 入会金 2,500円(高校生1,500円) 月 1,000円(高校生500円) | 吹奏楽経験者 | 制限なし | 山本雅士(セントラル愛知交響楽団) | 楽団事務局 090-8552-5160 |
いわくら少年少女合唱団 | 合唱 | 南小学校きらきら広場 | 土曜日 午後1時30分から3時30分 | 入会金 1,000円 月 1,500円 | 小学校1年生から高校3年生 | 制限なし | 熊沢辰巳・田中真理奈・小島志乃 | いわくら少年少女合唱団事務局 前田 090-7683-5149 |
岩倉太鼓友の会 | 和太鼓 | 市民プラザ | 水曜日 午後7時から9時 | 入会金 1,000円 月 1,000円 ※高校生以下は半額 | 市内在住、在勤 | 若干名 | 会長 野田彰仁 | 活動日(水曜日)の会場にて |
箏曲和音の会 | 箏・三絃(琴・三味線)・胡弓・三線 | 神野教室 | 水曜日 午前9時から午後10時 | 入会金 5,000円 月 5,000円から | 幼児から | 制限なし | 生田流宮城会宗家直門大師範 原田きよか | 原田 37-2643 |
岩倉昭和歌謡倶楽部 | 昭和歌謡 | 市民プラザ | 不定期 | 入会金 なし 年 3,000円 | 一般 | 制限なし | 後藤早苗 | 後藤 |
名称 | 活動内容 | 会場 | とき | 会費 | 対象 | 募集人数 | 指導者 | 申込先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
瑞朋流斉心瑞朋吟詠会 | 詩吟 | 生涯学習センター | 火曜日 午後7時から9時 | 入会金 なし 月 4,000円 | 小学生から一般 | 10人 | 赤塚瑞鳳 | 赤塚 |
瑞朋流斉心瑞朋吟詠会 | 詩吟 | 生涯学習センター | 木曜日 午後7時から9時 | 入会金 なし 月 3,500円 | 小学生から一般 | 10人 | 赤塚瑞朋 | 赤塚 090-8736-8663 |
(公社)日本詩吟学院認可 岳風彰岳会 | 吟詠 | 生涯学習センター 会議室1 | 木曜日 午前10時から正午 | 入会金 1,000円 月 2,000円 | 一般 | 10人 | 稲森岳翔 | 浅野 37-1097 |
(公社)日本詩吟学院認可 岳風彰岳会 | 吟詠 | 生涯学習センター 会議室1 | 金曜日 | 入会金 1,000円 月 2,000円 | 一般 | 10人 | 稲森岳翔 | 大山 66-5870 |
岩倉詩舞道翠心会 | 詩舞 | 生涯学習センター スタジオ1 | 第1・3・4土曜日 第2日曜日 午後1時から5時 | 入会金 なし 月 2,000円 | 女性 | 10人 | 大宮翆心 | 小川 |
寿吟流勝寿会 | 詩吟 | 第三児童館 | 木曜日 午後7時から9時 | 入会金 なし 月 2,000円 | 一般 | 10人 | 伊藤勝寿 | 伊藤 |
名称 | 活動内容 | 会場 | とき | 会費 | 対象 | 募集人数 | 指導者 | 申込先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岩倉レクリエーション協会 かおり会 | 民踊舞踊 | 生涯学習センター スタジオ1 | 火曜日(月4回) 午前9時30分から正午 | 入会金 1,000円 会費等はお問い合わせください | 女性 | 若干名 | 加藤豊香玉 | 氷室 66-5187 または会場へお越しください |
岩倉民踊教室 豊星会 | 民踊舞踊 | 生涯学習センター スタジオ1 | 水曜日(月4回) 午後7時から9時 | 入会金 1,000円 会費等はお問い合わせください | 女性 | 若干名 | 加藤豊香玉 | 蓮間 66-0895 または会場へお越しください |
岩倉民踊クラブ | 民踊舞踊 | 生涯学習センター スタジオ1 | 金曜日(月4回) 午前9時30分から正午 | 入会金 1,000円 会費等はお問い合わせください | 女性 | 若干名 | 加藤豊香玉 | 松原 37-4829 または会場へお越しください |
名称 | 活動内容 | 会場 | とき | 会費 | 対象 | 募集人数 | 指導者 | 申込先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岩倉市茶華道連盟 | 茶道、華道指導 | 自宅(曽野町36番地) | 金曜日 | 入会金 なし 会費等はお問い合わせください | 小学生から一般 | 制限なし | 河村和美 | 指導者自宅 37-1485 |
茶道、華道指導 | 自宅(鈴井町) | 金曜日(他曜日はご相談ください) | 入会金 なし 会費等はお問い合わせください | 小学生から一般 | 制限なし | 加藤よし子 | 指導者自宅 37-5372 | |
生け花 池坊指導 | 下本町下寺廻49-1 誓願寺内 | 月曜日(他曜日はご相談ください) | 入会金 なし 会費等はお問い合わせください | 小学生から一般 | 制限なし | 福田博子 | 指導者自宅 37-3765 |
名称 | 活動内容 | 会場 | とき | 会費 | 対象 | 募集人数 | 指導者 | 申込先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハーラウ ピオ ケ アーヌエヌエ | フラダンス | 生涯学習センター スタジオ1 | 毎日、午前・午後開催しています。 お問い合わせください | 入会金 なし 月 3,000円 | 3才から80代の方も多数在籍中 男性メンバー募集中 | 制限なし | 真知子カプカプミヤタ | 宮田 090-5100-7327 |
アロハ フラ マイカイ | フラダンス | 生涯学習センター スタジオ1 くすのきの家 防災コミュニティセンター 等 | 毎日、午前・午後開催しています。 お問い合わせください | 入会金 なし 月 3,000円 | 3才から80代の方も多数在籍中 男性メンバー募集中 | 制限なし | malihiniリコ | 事務局 090-3809-1622 |
名称 | 活動内容 | 会場 | とき | 会費 | 対象 | 募集人数 | 指導者 | 申込先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岩倉絵画同好会 | 水彩画・油彩画の作品制作 | 生涯学習センター 工芸室 | 火曜日(月4回) 午後6時から8時 | 入会金 1,000円 月 2,000円 | 一般 | 若干名 | 荒木勝彦 | 武政 37-4173 または会場で受付 |
岩倉市書道連盟 | 年2回の作品展示 | 市役所2階ギャラリー 生涯学習センター | 4月上旬・1月上旬 | 入会金 なし 年 3,000円 | 一般(学生も含む) | 若干名 | 髙木玄齊 | 髙橋 090-9189-8873 |
岩倉ぴんぼけ会 | フィルム・デジタル写真 | 生涯学習センター | 第4日曜日 午後2時から4時 | 入会金 なし 年 15,000円 | 一般 | 若干名 | 大野鐐己 | 田中 66-2792 または会場で受付 |
岩倉アートフラワー教室 | アートフラワー作成 | 生涯学習センター 会議室3 | 毎月第1・3水曜日 午前中 | 入会金 1,000円 月 2,500円 | 一般 | 若干名 | 武田洋美 | 高谷 66-6915 または会場で受付 |
岩倉市郷土研究会 | 岩倉市を中心に地域の歴史・文化の研究 | 生涯学習センター 会議室2 | 毎月第2・4金曜日 午後6時30分から8時30分 | 入会金 なし 年 2,000円 | 一般(興味のある人はどなたでも) | 制限なし | 稲山 37-1827 | |
Kani ふぁみりあ | フラワーアレンジメント・羊毛フェルト・折り紙・綿棒アート | Kani ふぁみりあ(東町) | 水曜日・木曜日 午後1時から8時 金曜日・土曜日午後10時から午後4時 | 入会金 10,800円 3ヶ月9回 16,500円 1回ずつ 大人2,750円 親子ペア3,850円 | 女性・子ども(4才からの男女) | 5名 | かにひろ子 | Kaniふぁみりあ 090-3456-7155 |
木彫の会 | 木工芸 | 生涯学習センター 工芸室 | 毎月第1・3金曜日 午後1時から5時 | 入会金 1,000円 月 2,000円 | 一般 | 若干名 | 重松イチエ | 重松 66-5495 |
岩倉市役所教育こども未来部生涯学習課生涯学習グループ
電話: 0587-38-5819
ファクス: 0587-66-6380
Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved