若いみなさんに知ってほしい!「プレコンセプションケア」
- [更新日:2025年3月31日]
- ID:7344

プレコンセプションケア(preconception care)とは?
プレ(pre)は「~の前の」、コンセプション(conception)は「受精・懐妊(新しいいのちを授かる)」ことで、プレコンセプションケアは「お腹に新しいいのちを授かる(妊娠)前の健康管理」を意味します。
つまり、プレコンセプションケアは、「若い男女が将来のライフプランを考えて、日々の生活や健康に向き合うこと」です。自身が希望するライフプランを叶えるために、男女問わず、思春期以降の若いみなさんに知ってほしい言葉です。

なぜ、いまプレコンセプションケア(プレコン)が必要とされているのか?
・リスクのある妊娠の増加
若い女性のやせと肥満の増加、出産年齢の高齢化などから、リスクの高い妊娠が増加しています。
・不妊の悩みの増加
「生理不順を放置していた」「生理痛を我慢していた」等が将来の不妊の原因になることがあります。
男女ともに、妊娠や出産に関する正しい知識を得て行動することが、将来の不妊のリスクを減らします。
・人生100年時代
子どもを持つ選択をする、しないにかかわらず、若いうちからの健康的な生活習慣の積み重ねにより健康は培われていきます。自分が思い描くライフプランが実現できるよう、プレコンセプションケアを始めましょう。

プレコンセプションケアの目的
(1)若い世代の健康を増進し、より質の高い生活を実現してもらうこと
(2)若い世代の男女が将来、より健康になること
(3)(1)の実現によって、より健全な妊娠・出産のチャンスを増やし、次世代の子どもたちをより健康にすること

ライフプランを考える
みなさんは、5年後、10年後どのような人生を送りたいですか?
ライフプランとは、一言でいえば「人生の設計図」で、将来の生き方や具体的な暮らし方を考えていくことです。
10代や20代ではまだ早いと感じる方もいるかもしれませんが、「自分の人生をできる限り自分で選択し、選びとっていけるようにする」ためには、できるだけ早いうちからライフプランを考えることは大切です。

やってみよう!プレコンセプションケア・チェック
現在の自分の健康状態について振り返ってみましょう!
※プレコンセプションケア・チェックシートは女性用、男性用があります。
下記リンクからご確認ください。
(引用元;国立研究開発法人 国立成育医療研究センターHP「プレコンセプションケアセンター」)

より詳しくプレコンセプションを知りたい方へ

国立成育医療研究センターHP「プレコンセプションケアセンター」
国立成育医療センターHPの「プレコンセプションセンター」で、詳しく紹介されていますのでご連絡ださい。

健やか親子21
厚生労働省で、平成28~令和3年度の調査研究事業等で作成された啓発資料等が掲載されています。

スマート保健相談室(若者の性や妊娠などの健康相談支援サイト)
若者向けの性や妊娠などの健康相談支援サイトです。

女性の健康推進室 ヘルスケアラボ
すべての女性に知ってほしい女性のからだとこころの症状を詳しく解説しています。
お問い合わせ
岩倉市役所健康こども未来部健康課健康支援グループ
電話: 0587-37-3511 ファックス: 0587-37-3931
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます