法に基づくリサイクル事業
[2016年9月30日]
ID:124
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2016年9月30日]
ID:124
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
廃棄される家電製品の有用な部品をリサイクルして資源の有効利用を促進するための法律です。家電メーカーへはリサイクルを、小売業者へは引き取りとメーカーへの引き渡しを義務づけています。消費者はリサイクル料金等を負担して小売業者などへ引き取りを依頼してください。
※参考:家電4品目の「正しい処分」早わかり!(別ウインドウで開く)(経済産業省)
エアコン、洗濯機、衣類乾燥機、テレビ(ブラウン管式・液晶式・プラズマ式)、冷蔵庫・冷凍庫
上記品目は、市では収集しません。分別収集集積場に絶対出さないでください。
出されると、「不法投棄」として処罰されることがあります。
エアコン…972円、テレビ(ブラウン管式・液晶式・プラズマ式)…2,916円、冷蔵庫・冷凍庫…4,644円、洗濯機・衣類乾燥機…2,484円
下記1から4のいずれかの方法にて引き渡してください。
1.以前にその製品を買った販売店に引き渡す。
2.買い替えの場合は、新しい製品を買う販売店に引き渡す。
1、2については、家電リサイクル法で小売店の義務とされています。
3.下表の収集運搬業者へ引き渡す。
金額、条件等は直接お問い合わせください。
一般廃棄物処理業許可業者一覧表(家電取扱業者のみ)
4.自分で指定引取場所(下記表参照)へ搬入する。
【搬入方法】
ア 郵便局で、「払込書のついた家電リサイクル券(料金郵便局振込方式)」に必要事項を記入し、リサイクル料金を振込む。(メーカーにより、リサイクル料金は異なる場合があります。)
イ 振込みした際に返却される「郵便振替払込受付証明書」を家電リサイクル券に貼付する。
ウ ア、イの手続きを終えた家電リサイクル券と廃棄する家電品を、指定引取場所へ連絡した後に搬入する。
業者名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
西濃運輸(株) | 小牧市新小木1-92 | 0568-77-7361 |
昭栄金属(株) | 一宮市丹陽町五日市場天上126 | 0586-76-3211 |
朝日金属(株) | 名古屋市北区六が池町555 | 052-901-2111 |
家庭から出る使用済パソコンを、メーカーが「資源有効利用促進法」に基づきリサイクルします。
デスクトップパソコン(本体)、ノートパソコン・CRTディスプレイ・液晶ディスプレイ
※購入時に同梱されていたマウス・キーボード・スピーカー・ケーブルなども一緒に回収します。
プリンタ等の周辺機器、ワープロ専用機、PDA(携帯情報端末)は対象外です。
※メーカー等不存在のパソコンはパソコン3R推進協会(別ウインドウで開く)(電話 03-5282-7685)へ電話するか、リンク先ホームページからお問い合わせください。
家庭から出る使用済パソコンを、「小型家電リサイクル法」に基づき、国から認定を受けた事業者がリサイクルします。
家電リサイクル法対象品目(上記をご覧ください)
リネットジャパン株式会社(別ウインドウで開く)(小型家電リサイクル法 認定事業者)
清掃事務所
石仏町稲葉1
電話 0587-66-5912
ファックス 0587-66-5942
岩倉市役所建設部環境保全課廃棄物グループ
電話: 0587-66-5912
ファクス: 0587-66-6100
Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved