浸水ハザードマップについて(令和5年度更新予定)
[2022年9月1日]
ID:273
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年9月1日]
ID:273
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
岩倉市では、市民のみなさんに浸水被害に関する情報を提供し、事前の備えに役立てて頂くことを目的に、浸水の予想される区域や浸水の程度、避難施設などの情報を記載した「岩倉市浸水ハザードマップ」を作成しました。
浸水被害など自然災害に対しては日頃からの備えがとても重要です。浸水ハザードマップをご活用頂き、いざという時のために自宅周辺の浸水情報や避難施設の位置を確認し、家族で避難時の行動や連絡先を話し合っておくなど、日頃からの備えをしておきましょう。
浸水ハザードマップとは、自然災害のうち「浸水」に対しその浸水範囲を予想し、地図化したものです。新川流域水害対策計画(平成19年10月30日策定)において平成21年6月1日に五条川上流および青木川が「浸水想定区域」に指定され、さらに、水防法により市民のみなさんへの周知が市町村に義務付けられました。マップに記載されている情報は、活用方法や避難情報など、市民のみなさんの自主的な避難の手助けとなるものです。
添付ファイル
岩倉市役所建設部上下水道課下水道グループ
電話: 0587-38-5815
ファクス: 0587-66-7135
Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved