いわくら企業見学の日 岩倉版オープンファクトリー
- [更新日:2025年7月1日]
- ID:7380

いわくら企業見学の日を実施します。
いわくら企業見学の日とは、市内の企業が工場見学やワークショップを行うことにより、本市の地域産業活性化に寄与するとともに、参加者に企業の仕事内容や製品を認知・理解してもらい、ものづくりへの関心を高め、就職先の選択肢の一つとして考えてもらう日のことです。

開催日
令和7年8月7日(木)、8月8日(金)

いわくら企業見学の日の参加者を募集します。
岩倉市の魅力ある企業の普段見ることのできない一面を見てみませんか。参加企業の協力のもと、工場見学などを行います。この機会にぜひご参加ください(事前予約制)。
カウパック株式会社、株式会社ユニカへは、アデリア総合体育文化センターから市のバスで行きます。
株式会社エムズ、オオサキメディカル株式会社 岩倉工場、株式会社クリモトへは、参加者ご自身で行っていただきます。

参加方法
(1)参加企業の開催日程、対象者等を確認のうえ、申込フォームからお申込みください。
(2)企業によっては準備いただく用品等、個別の注意事項があります。参加企業欄の注意事項を必ずご確認ください。
【注意事項】
- 事前予約制です(当日参加は不可)。参加したい企業ごとに申込が必要です。
- 申込は、下記申込フォームからお願いします。企業では受付をしていませんので、企業へのお問合せはご遠慮ください。
- 申込時に入力いただきました情報については、見学先企業に提供します。
- 主催者や企業の指示に従ってください。
- 飲食や喫煙はご遠慮ください(水分補給はしていただけます)。
- 見学時は、撮影・録音は禁止となります。
- 見学内容が変わる場合があります。
- ご不明点などありましたら、岩倉市役所商工農政課までご連絡ください。

参加企業

1 カウパック株式会社 (定員に達したため、受付を終了しました)
日時 | 令和7年8月7日 9時30分~12時00分 |
集合場所 | アデリア総合体育文化センター(岩倉市鈴井町下新田123番地) |
集合時間 | 9時10分 |
事業概要 | 軟包装製造業 |
内容 | 1.会社説明 2.工場見学・体験 3.質疑応答 4.食堂にて昼食 |
対象者 | 小中学生 (小学生は保護者同伴) |
定員 | 20名 |
注意事項 | ・小中学生は上履きをご用意ください。 ・工場見学用の白衣および帽子は企業が用意します。 ・工場内への食べ物、飲み物、携帯電話、カメラ、装飾品(ピアス・腕時計・指輪など)など、落下や紛失の恐れのある物の持ち込みは禁止です。 ・社内での写真撮影は原則禁止です。近くの社員にご確認いただき、許可が得られた場合のみ撮影可能です。 ・社食ランチを無料でご用意しますが、食物アレルギーをお持ちの方は、お弁当等をご持参ください。 |
コメント | いつも当たり前に使っているプラスチック袋についてちょっと詳しくなれます!見て触れて学べる見学会です。 また、定食、丼もの、麺類から選べる社食ランチを無料で食べていただけます。 |

2 株式会社ユニカ (定員に達したため、受付を終了しました)
時間 | 令和7年8月7日(木) 14時00分~15時30分 |
集合場所 | アデリア総合体育文化センター(岩倉市鈴井町下新田123番地) |
集合時間 | 13時40分 |
事業概要 | 産業用車両機器、バッテリー式構内運搬車の製造 |
内容 | 1.会社説明 2.工場見学、体験 3.質疑応答 |
対象者 | 小学生以上 (小学生は保護者同伴) |
定員 | 20名 |
注意事項 | ・歩きやすい服装(スカート不可)と靴の着用をお願いします。 ・キャップ帽子をご持参ください。工場見学時に着用していただきます。 ・工場内はスマホ・カメラの持ち込みは禁止となります。 |
コメント | 機械加工から溶接、塗装、組立、検査と製造における全ての工程を自社で完結し、一連の流れを見学出来ます。 令和6年8月に移転したばかりで、綺麗で働きやすい環境となっています。 |

3 株式会社エムズ
日時 | 令和7年8月7日(木) 10時00分~12時00分、13時00分~15時00分 |
所在地 | 岩倉市下本町天神塚208 |
事業概要 | 合成樹脂(プラスチック)の加工・販売 |
内容 | 1.会社説明 2.工場見学 3.業務体験 4.質疑応答 |
対象者 | 正社員登用を希望の高校生・大学新卒者・第2新卒の方 |
定員 | なし |
注意事項 | ・汚れても良い服装・歩きやすい靴(運動靴など)でご参加ください。 ・スカートでのご参加はご遠慮ください。 ・業務体験時に弊社制服を着用していただきます。 ・工場内での写真撮影はご遠慮いただきます。 |
コメント | 普段見ることのない工作機械での加工作業をぜひ見ていただき、ものづくりのやりがいを感じて頂きたいです。 |

4 オオサキメディカル株式会社 岩倉工場
日時 | 令和7年8月7日(木) 10時00分~11時30分、14時30分~16時00分 8月8日(金) 10時00分~11時30分、14時30分~16時00分 |
所在地 | 岩倉市北島町白山18番地 |
事業概要 | 医療用消耗品、マタニティ・ベビー用品、介護用品、整形用品の開発・製造・販売 |
内容 | 1.会社案内 2.衛生管理教育 3.工場内見学 4.質疑応答 |
対象者 | 正社員登用を希望の方 |
定員 | 5名/回 |
注意事項 | ・工場現場見学時は、不織布のつなぎ服(薄い生地)を着用しますので、ズボン、スラックス等(スカート以外)でご参加ください。 ・工場現場内には、食べ物、飲み物、スマホ、カメラ等の持ち込みは禁止です。 ・工場現場見学時は、装飾品(結婚指輪除く)は、すべて外してください。 ・駐車場は空きスペースに縦列駐車していただきますが、見学中にお車の移動をお願いする場合があります。 |
コメント | 岩倉市在住(近隣の市町村含む)の、子育て中のママや主婦がたくさん活躍中です。 有給休暇も30分単位で取得でき、お子様の急な発熱等あった場合も気兼ねなく遅刻・早退、欠勤が可能です。 ベビー用品から介護用品まで社員価格で購入可能。特にマスクはお値打ち! 冷暖房完備の清潔できれいな働きやすい職場です。 |

5 株式会社クリモト
日時 | 令和7年8月7日(木) 13時30分~14時30分、14時30分~15時30分、15時30分~16時30分 |
所在地 | 岩倉市北島町寺田6番地 |
事業概要 | 製造業(自動車・航空宇宙関係)(樹脂・金属の試作開発、少量量産) |
内容 | 1.会社説明 2.工場見学 3.質疑応答 |
対象者 | 正社員登用を希望の高校生・大学生・第2新卒・25歳未満の方 |
定員 | なし |
注意事項 | 現場は滑りやすいため、滑りにくい靴でご参加ください。 工場内には、食べ物、飲み物、スマホ、カメラ等の持ち込みは禁止です。 |
コメント | 社内には最新の設備(3Dプリンター、マシニング等)を取り揃えています。 モノづくりに興味のある方にぜひ見ていただけたらと思います。 |

申込フォーム
こちらの申込フォーム(別ウインドウで開く)から申込ください。
申込期限:7月1日(火)~7月25日(金)

いわくら企業見学の日に参加する企業を募集します。(終了しました)
工場見学・職業体験・ワークショップ等をとおし、自社の魅力を発信してみませんか。

申込方法(企業用)
参加を希望する企業は、「いわくら企業見学の日 岩倉版オープンファクトリー実施要領」を確認のうえ、エントリーシートを商工農政課に提出してください(先着順)。
電話:0587-38-5812
メール:shoukounousei@city.iwakura.lg.jp

対象企業
市内に事業所を有する企業

申込期限
令和7年5月23日(金)

いわくら企業見学の日 岩倉版オープンファクトリー実施要領・エントリーシート
実施要領・エントリーシート
いわくら企業見学の日 岩倉版オープンファクトリー実施要領 (PDF形式、103.34KB)
エントリーシート(バス利用なし)(ワード形式、22.58KB)
エントリーシート(バス利用なし・記入例) (ワード形式、27.48KB)
エントリーシート(バス利用あり) (ワード形式、23.53KB)
エントリーシート(バス利用あり・記入例) (ワード形式、27.38KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
岩倉市役所建設部商工農政課商工観光グループ
電話: 0587-38-5812 ファックス: 0587-66-6100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます