行政評価委員会について
- [更新日:2025年4月21日]
- ID:4976
市では第5次岩倉市総合計画に掲げた将来都市像や基本理念、まちづくり目標を実現するため、市が行う施策の目的を明確にし、施策を推進するとともに、取組の質的改善を図るため【行政評価】を実施し、また、第5次岩倉市総合計画のうち基本施策「31行政運営・財政運営」、「32組織・人事マネジメント」に掲げる行財政改革に係る内容を計画的に推進するため【行政改革】を実施しています。
第5次岩倉市総合計画のスタートに伴い、令和3年度から、積極的な市民参加により策定した第5次総合計画をマルチパートナーシップにより推進するとともに、その実効性を確保し、着実な推進を図るため、市民参加による評価委員会を設置し、【行政評価】及び【行政改革】における新たな評価制度として運用しています。
※【行政評価】における庁内評価を含めた行政評価全体の評価結果はこちら(別ウインドウで開く)
※【行政改革】における行動計画、行政評価委員会議事録及び評価結果報告書、実績評価シート等についてはこちら(別ウインドウで開く)

令和7年度行政評価委員会
令和7年度の開催予定は次のとおりです。
◎どなたでも傍聴できます。会議当日に会場までお越しください。※会場の都合上、傍聴できる人数には限りがあります。

第2期岩倉市まち・ひと・しごと創生総合戦略
第2期岩倉市まち・ひと・しごと創生総合戦略について評価を行ないます。

実施日時
第1回 令和7年5月27日(火)午前9時から 岩倉市役所7階 第2・3委員会室

行政改革行動計画
岩倉市行政改革行動計画の令和6年度実績について評価を行ないます。

実施日時
第2回 令和7年7月17日(木)午前9時から 岩倉市役所7階 第2・3委員会室
第3回 令和7年8月7日(木)午前9時から 岩倉市役所7階 大会議室

行政評価(総合計画進捗評価)
第5次岩倉市総合計画の進行管理として、令和6年度実施施策の一部(基本目標のうち、第3章、第4章、第5章の一部を評価対象とし、評価を行います。

実施日時
第4回 令和7年10月7日(火)午後2時から 岩倉市役所7階 第2・3委員会室
第5回 令和7年10月21日(火)午後2時から 岩倉市役所7階 第2・3委員会室
第6回 令和7年11月4日(火)午後2時から 岩倉市役所7階 第2・3委員会室

令和6年度行政評価委員会

行政改革行動計画
岩倉市行政改革行動計画の令和5年度実績について評価が行われました。

実施日時
第1回 令和6年7月16日(火)午前9時から 岩倉市役所7階第2・3委員会室
第2回 令和6年8月7日(水)午後2時から 岩倉市役所7階大会議室

行政評価(総合計画進捗評価)
第5次岩倉市総合計画の進行管理として、令和5年度実施施策の一部(基本目標のうち、第1章、第2章、第5章の一部(17基本施策、44単位施策))を評価対象とし、評価が行われました。

実施日時
第3回 令和6年10月1日(火)午後2時から 岩倉市役所7階大会議室
第4回 令和6年10月17日(木)午前9時から 岩倉市役所7階大会議室
第5回 令和6年11月7日(木)午後2時から 岩倉市役所7階大会議室
評価結果報告書及び施策評価シート
※施策評価シートについては評価対象施策分のみ掲載

令和5年度行政評価委員会

行政改革行動計画
岩倉市行政改革行動計画の令和4年度実績について評価が行われました。

実施日時
第1回 令和5年7月18日(火)午前9時から 岩倉市役所7階大会議室
第2回 令和5年8月8日(火)午後2時から 岩倉市役所7階大会議室

行政評価(総合計画進捗評価)
第5次岩倉市総合計画の進行管理として、令和4年度実施施策の一部(基本目標のうち、第3章、第4章、第5章の一部(18基本施策、50単位施策))を評価対象とし、評価が行われました。

実施日時
第3回 令和5年10月3日(火)午後2時から 岩倉市役所7階第2・3委員会室
第4回 令和5年10月24日(火)午前9時から 岩倉市役所7階大会議室
第5回 令和5年11月8日(水)午後2時から 岩倉市役所7階大会議室
議事録
評価結果報告書及び施策評価シート
※施策評価シートについては評価対象施策分のみ掲載

令和4年度行政評価委員会

行政改革行動計画
岩倉市行政改革行動計画の令和3年度実績について評価が行われました。

実施日時
第1回 令和4年7月14日(木)午前9時から 岩倉市役所7階大会議室
第2回 令和4年7月21日(木)午前9時から 岩倉市役所7階大会議室

行政評価(総合計画進捗評価)
第5次岩倉市総合計画の進行管理として、令和3年度実施施策の一部(基本目標のうち、第1章、第2章、第5章の一部(14基本施策、36単位施策))を評価対象とし、評価が行われました。

実施日時
第3回 令和4年10月11日(火)午前9時から 岩倉市役所7階大会議室
第4回 令和4年10月25日(火)午前9時から 岩倉市役所7階大会議室
第5回 令和4年11月11日(金)午前9時から 岩倉市役所7階大会議室
議事録
評価結果報告書及び施策評価シート
※施策評価シートについては評価対象施策分のみ掲載

令和3年度行政評価委員会

実施日時
第1回 令和3年6月29日(火) 午前9時から 岩倉市役所 第2・第3委員会室
第2回 令和3年10月5日(火) 午前9時から 岩倉市役所 第2・第3委員会室
第3回 令和3年10月28日(木) 午前9時から 岩倉市役所 第2・第3委員会室
議事録
第1回議事録 (ファイル名:R3-1-gyouseihyouka-gizi.pdf サイズ:359.07KB)
第2回議事録 (ファイル名:R3-2-gyouseihyouka-gizi.pdf サイズ:207.21KB)
第3回議事録 (ファイル名:R3-3-gyouseihyouka-gizi.pdf サイズ:228.12KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

行政評価委員会の委員を公募します(終了しました。)
現委員の任期満了に伴い、令和7年度以降の委員を新たに公募します。

所掌事項
(1)総合計画の進捗の評価
(2)行財政改革の取組の評価
(3)まち・ひと・しごと創生総合戦略の進捗の評価

任期
2年

会議
年6回程度(5月から11月頃、平日昼間を予定)

募集人数
1人

応募資格
市内に在住、在勤または市内で公益的な活動を行っている人

応募方法
次のいずれかの方法でご応募ください。

1.応募フォームからの申し込み
応募フォームへ必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。

2.応募用紙の提出による申し込み
次の応募用紙に必要事項を記入の上、企画財政課までご郵送またはメールにてご提出いただくか、窓口へ直接ご提出ください。
郵送先:〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地 企画財政課宛
メールアドレス:kikakuzaisei@city.iwakura.lg.jp
窓口:岩倉市役所5階 企画財政課
岩倉市行政評価委員会委員応募用紙

応募期限
令和7年3月14日(金) ※郵送の場合は当日消印有効

結果の通知
応募者全員に結果をお知らせします。
お問い合わせ
岩倉市役所総務部企画財政課企画政策グループ
電話: 0587-38-5805 ファックス: 0587-38-2471
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます