ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

認知症勉強会及び声かけ訓練(令和6年1月24日)

  • [更新日:2024年1月26日]
  • ID:6723

認知症勉強会及び声かけ訓練(令和6年1月24日)

 1月24日(水曜日)、第三児童館で認知症勉強会及び声かけ訓練が行われました。
 勉強会では、認知症地域支援推進員である岩倉東部地域包括支援センターの職員から、ひとり歩き高齢者が毎年少なからず発生していること等、岩倉市の現状について話がありました。
 声掛け訓練では実際に認知症の人にどういう対応をするかについて、ロールプレイをしました。参加者は真剣に話し合い、それぞれの立場で何ができるかということを考えていました。
 認知症になっても安心して生活できる社会ができるといいですね。

お問い合わせ

行事やイベントの内容については、長寿介護課長寿福祉グループ(電話0587-38-5811)へお問い合わせください。

注意事項

本サイトにおける著作権は、岩倉市にあります。無断転載や編集等を禁じます。

掲載された写真のデータが欲しいという方については、koho.prsec@city.iwakura.lg.jpまでメールしてください。

ダウンロードフリーの写真をお探しの人はこちら

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岩倉市役所

〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

法人番号:3000020232289

Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.