生涯学習講座「南極と地球温暖化」(令和6年12月5日)
- [更新日:2024年12月9日]
- ID:7134
生涯学習講座「南極と地球温暖化」
12月5日(木曜日)、生涯学習センターで「南極と地球温暖化」をテーマにした生涯学習講座が開催されました。
名古屋市科学館の学芸員で、第56次・第58次南極地域観測隊夏隊員の小塩哲朗さんを講師に迎え、南極での体験談や南極からみた地球温暖化について、お話いただきました。
写真、動画などをまじえた南極でのエピソードは新たな発見の連続で、参加者からはときおり笑いやどよめきが上がりました。
1回目の派遣時と比べ、2回目の時の方が南極の氷は薄くなっており、南極では地球温暖化の進行が顕著にわかる一方で、地球全体では、暖冬の年も寒冬の年もあるように、毎年気温が上昇し続けているわけではないため、「日常生活のなかで、地球温暖化は実感しにくい。だから、手遅れになる前にできることをコツコツやりましょう。」とメッセージを送られていました。
お問い合わせ
行事やイベントの内容については、環境政策課さくら・川・環境グループ(電話0587-38-5808)へお問い合わせください。
注意事項
本サイトにおける著作権は、岩倉市にあります。無断転載や編集等を禁じます。
掲載された写真のデータが欲しいという方については、hishojinji@city.iwakura.lg.jpまでメールしてください。
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます