薬箱[クスリバコ]
- [更新日:2016年11月5日]
- ID:1182
民俗資料の画像

詳細
民俗資料に関するデータを紹介します。
整理番号
0059
作者
石黒製薬社製
法量(単位:メートル)
高:0.122
幅:0.24
奥:0.21
幅:0.24
奥:0.21
製作方法
石黒製薬社は昭和39年に大協薬品工業株式会社に改名した富山の会社で名古屋に支社がある。売薬が定期的に回ってきて減った分の薬をこの箱に補充していった。引き出し裏に注文票が貼ってあり、必要なものにチェックを入れた。備考にある値段の後の数字や記号は品数を表している。#は4個。
作品解説
引き出しの表に記載有「七 石黒製薬社」 裏に紙貼り有「富山縣水橋町一0六六 電話(水橋)五0・七七・七八 名古屋市瑞穂區州雲町一ノ九 電話(8)五四七三番 子供カゼ25円三、救命丸・奇応丸30円二、赤チン液・軟50円一、ペニシリン軟膏50円#、絆創膏40円一」
お問い合わせ
岩倉市役所教育部生涯学習課生涯学習グループ
電話: 0587-38-5819 ファックス: 0587-66-6380
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます