ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

蓄音機[チクオンキ]

  • [更新日:2016年11月5日]
  • ID:1647

民俗資料の画像

蓄音機の写真

詳細

民俗資料に関するデータを紹介します。

整理番号

0924

作者

日本コロムビア蓄音機株式会社製

法量(単位:メートル)

奥:0.29
幅:0.38
高:0.155

年代

昭和9年

作品解説

SP盤レコードに録音された音楽等を再生して聴くための装置である。トランクに似たポータブル型であり持ち運びが可能となっている。動力は付属のハンドルで内部のゼンマイを巻くことで得る。レコードに掛ける針は鉄針のほかに竹やソーン(サボテンの針)が用いられる。日本で最初に蓄音機を発売した日本コロムビア蓄音機(その当時は日米蓄音器商会)による中廉価品として当時35円で発売された。収められているレコードは昭和11年に発売された日本ビクターの家庭音楽名盤集の一枚である。

備考

内部にレコードが1枚入っている『「VICTOR RECORD LIBRARY FOR EVERY HOME」
A面:「歌劇『魔笛』 序曲-其一(モーツアルト曲)」HL-25-A(1486-A)
B面:「歌劇『魔笛』 序曲-其二(モーツアルト曲)」HL-25-B(1486-B) 日本ビクター蓄音器株式會社』
箱内側に銘板「MODEL-No.203 SERIAL No.106452 columbia viva-tonal Grafonola」
持ち手付き、鉄製レコード針とねじ巻き用のハンドルが付属

お問い合わせ

岩倉市役所教育部生涯学習課生涯学習グループ

電話: 0587-38-5819 ファックス: 0587-66-6380

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岩倉市役所

〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

法人番号:3000020232289

Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.