鏡立[カガミタテ]
- [更新日:2016年11月5日]
- ID:1656
民俗資料の画像

詳細
民俗資料に関するデータを紹介します。
整理番号
0943
法量(単位:メートル)
高:0.34
幅:0.18
奥:0.22
幅:0.18
奥:0.22
年代
江戸後期
作品解説
柄鏡で姿を見るときに立てかけておくための台である。別名として鏡懸け・鏡架とも呼ばれる。
備考
木製
お問い合わせ
サイト管理元 健康福祉部 生涯学習課ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます