地域交流センター みどりの家
- [更新日:2024年4月1日]
- ID:137
みどりの家 概要
みどりの家は、地域住民の皆さんが行う自主的な活動に広く利用していただいたり、児童、高齢者のレクリエーションの場や、市民の皆さんの文化活動(音楽・工芸など)の場として使っていただくための施設です。
みどりの家の写真
開館時間
午前9時から午後9時30分までです。
休館日
毎週火曜日(国民の祝日に関する法律に規定する休日に当たるときは、その翌日以後の最初の休日でない日)および12月29日から1月3日までです。
主な活動・利用内容
午前中は、主にお年寄りのレクリエーションや幼児とお母さんたちの交流、文化活動など、午後は、下校後の子どもたちの遊び場となり、夜間は、地域の集会や研修、文化活動などにご利用いただけます。
また、ふれあいみどりのコンサートや多世代交流などの催し物も実施されています。
所在地
郵便番号 482-0023
岩倉市中央町二丁目20番地
電話 0587-66-6700
ファクス 0587-66-6700
みどりの家の場所を施設マップで見る
駐車可能台数
3台
利用方法
- 個人で利用される場合
受付で利用者名簿に名前を記入し、館内でルールに従ってくつろいでください。 - グループや団体で利用される場合
グループなどで目的をもって一定時間部屋などを利用される場合は「利用許可申請書」を提出し利用許可を受けてから利用していただくことができます。
利用申し込み
利用日の1か月前の初日から利用日の3日前までの間に申し込むことができます。(電話での申し込みはできません)
受付時間
午前9時から午後5時までです。使用される施設で受け付けます。
利用時間
許可された時間には、準備、片付け等に必要な時間を含みす。
使用料
使用料は許可と同時に納付してください。既納の料金は、特別の場合を除きお返しできません。
利用期限
次のいずれかに該当するときは利用の取り消し、または利用を中止していただきます。
ア 公の秩序または良好な風俗をみだす恐れがあると認めるとき。
イ 施設等を汚損、き損、滅失のおそれがあると認めるとき。
ウ 施設の良好な環境維持に支障があるとき。
エ 条例、規則または許可の条件に違反したとき。
オ 申請に虚偽の記載があったとき。
原状回復
利用を終了したときは備品等を原状にもどし、清掃をして管理者に点検を受けてください。
利用できない日および時間
平日の午後および学校が休みの日(土曜日・日曜日、祝日、春休み、夏休み、冬休み)はグループや団体での利用はできません。ただし、夜間は学校が休みの日でも利用できます。
みどりの家 利用料金
利用区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 |
---|---|---|---|---|
利用時間 | 午前9時から 正午まで | 午後1時から 5時まで | 午後5時30分から 午後9時30分まで | 午前9時から 午後9時30分まで |
ふれあい交流ホール | 2,130円 | 2,880円 | 2,880円 | 7,890円 |
図書室・物語部屋 | 640円 | 850円 | 850円 | 2,340円 |
集いの間 | 530円 | 640円 | 640円 | 1,810円 |
調理室 | 420円 | 530円 | 530円 | 1,480円 |
工芸体験室 | 420円 | 530円 | 530円 | 1,480円 |
会議室 | 320円 | 420円 | 420円 | 1,160円 |
地域交流センターみどりの家の指定管理者を募集します
地域交流センターみどりの家では、平成21年4月から指定管理者による管理運営制度を導入しています。
今回、指定期間の更新にあたり、令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間、みどりの家の管理運営を行う指定管理者を募集します。
施設の名称および所在地
(1)施設の名称 岩倉市地域交流センターみどりの家
(2)所在地 岩倉市中央町二丁目20番地(中央公園内)
募集要項の配布(募集要項の配布は終了しました)
(1)配布期間 令和5年7月11日(火曜日)から7月20日(木曜日)まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
(2)配布場所 岩倉市役所 6階 教育こども未来部子育て支援課
午前8時30分から午後5時まで
公募説明会および施設見学(公募説明会の受付は終了しました)
(1)日時 令和5年7月24日(月曜日)午後2時から
(2)場所 岩倉市地域交流センターみどりの家
*応募を予定される団体は必ずご参加ください。事前申込が必要です。詳しくは、募集要項をご覧ください。
応募書類の受付(応募書類の受付は終了しました)
(1)受付期間 令和5年8月25日(金曜日)から8月31日(木曜日)まで
午前8時30分から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)
(2)受付場所 岩倉市役所 6階 教育こども未来部子育て支援課
(3)受付方法 上記場所に持参してください。(郵便等での提出は受け付けません。)
地域交流センターみどりの家指定管理者の候補者選定結果のお知らせ
令和6年度からのみどりの家の次期指定管理者の公募を行いましたので、その選定結果を公表します。
みどりの家指定管理者候補者選定結果
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
問い合わせ先
みどりの家
電話 0587-66-6700
*指定管理者に関する問い合わせ
岩倉市役所健康こども未来部こども家庭課保育グループ
電話 0587-50-0372
お問い合わせ
岩倉市役所健康こども未来部こども家庭課保育グループ
電話: 0587-50-0372 ファックス: 0587-66-6380
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます