市民まちづくり会議(第2回)(令和元年9月21日)
- [更新日:2019年9月21日]
- ID:3904

市民まちづくり会議(第2回)(令和元年9月21日)
9月21日(土)、第5次総合計画策定に向けた市民まちづくり会議が行われました。
第2回となったこの日は、近年の重点的な取組である「岩倉市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の成果や課題を、参加者それぞれが「新しいお店や会社が増えたか」「昼間人口が増えたか」「地域のつながりが強くなっているか」など自分で指標(ものさし)を設定して評価しました。
まち・ひと・しごと創生総合戦略に掲げる4つの基本目標ごとにグループに分かれ、評価の理由などについて意見交換を行いましたが、高評価を得たものもあれば、厳しい評価となったものもありました。
評価をしていくなかで、岩倉市が順調なところ、あるいは抱えている課題などが、より浮き彫りになったことで次回以降の新しいまちづくり戦略の検討に向けた議論の土台ができあがりました。
2021年から2030年までの10年間のまちづくりの指針となる総合計画を、多くの市民の皆さんと一緒に検討するために設置されたこの会議。年末までに全6回が予定されており、第3回は10月19日(土)に行われます。







お問い合わせ
行事やイベントの内容については、秘書企画課企画政策グループ(電話0587-38-5805)へお問い合わせください。

注意事項
本サイトにおける著作権は、岩倉市にあります。無断転載や編集等を禁じます。
掲載された写真のデータが欲しいという方については、koho.prsec@city.iwakura.lg.jpまでメールしてください。
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます