ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

おでかけひよこ広場のご案内

  • [更新日:2025年8月19日]
  • ID:2443

活動の内容

赤ちゃんを育てているママが、身近な地域で交流できる場として、子育て支援センターで開催している「ひよこひろば」を、地域交流センターなどの市内4か所の施設で出張開催します。

子育て中のママたちが集まって楽しくおしゃべりしたり、保育士と一緒に赤ちゃんとのふれあい遊びを楽しんだりします。また、時には保健師や管理栄養士も参加して子育てに関する相談ができますので、是非ご参加ください。

対象

赤ちゃんを子育て中の親子のみなさんです。パパさんや妊婦さんの参加もお待ちしています。

開催場所

・第三児童館

  住所:岩倉市下本町下市場27

・さくらの家

  住所:岩倉市八剱町下池田806番地1

・アデリア総合体育文化センター(岩倉市総合体育文化センター)

  住所:岩倉市鈴井町下新田123番地

・地域交流センターくすのきの家(第一児童館)

  住所:岩倉市中本町西出口15番地1

日程

さくらの家

令和7年度おでかけひよこ広場年間予定表(さくらの家)

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
第2火曜日8日13日10日8日12日9日14日11日9日13日10日10日
第4木曜日24日22日26日24日28日25日23日27日25日22日26日26日

第三児童館

令和7年度おでかけひよこ広場年間予定表(第三児童館)

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
第1火曜日1日3日1日5日2日7日4日2日6日3日3日
第3火曜日15日20日17日15日19日16日21日18日16日20日17日17日

アデリア総合体育文化センター

令和7年度おでかけひよこ広場年間予定表(アデリア総合体育文化センター)

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
第1金曜日4日2日6日4日1日5日3日5日6日6日
その他13日・27日11日

*6月・7月は、くすのきの家が空調設備工事のため使用できないため、アデリア総合体育文化センターで開催します。

くすのきの家

令和7年度おでかけひよこ広場年間予定表(くすのきの家)

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
第2金曜日11日9日12日10日14日12日9日13日13日
第4金曜日25日23日26日24日28日23日27日

*くすのきの家は、6・7月は空調設備工事のため、8月は放課後児童クラブ実施のため、開催しません。

時間

午前10時から11時30分まで開催しています。

  • 受付開始は10時からですが、お子さんの生活リズムに合わせて好きな時間に来てください。
  • 10時から玩具で遊んだり、保護者同士で交流をしています。
  • 10時50分から保育士がふれ合い遊びや絵本の読み聞かせをします。

予約の方法

令和7年7月からオンラインでの申込みをはじめました。原則として、オンラインでお申し込みください。

  • おでかけひよこの申込みはこちら(別ウインドウで開く)から。
  • オンラインシステム(otetuzuki)にアカウント登録していただき、ログインしてから申込みいただくと、氏名等の入力を省略できて便利です。オンラインシステム(otetuzuki)のアカウント登録はこちら(別ウインドウで開く)から。
  • 施設や駐車場の広さの関係で、開催場所ごとに定員を設けています。定員に達すると、システム上「×」が表示され、予約ができなくなります。

開催前日の午後4時まで予約を受け付けます

●ご利用の際にお願いしたいこと

・保護者やお子様の発熱等、体調が優れない場合はご利用をお控えください。

当日キャンセルされる場合は、子育て支援センターまでお電話ください。

問合先

子育て支援センター

住所:岩倉市昭和町2丁目17

電話番号:0587-38-3911

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岩倉市役所

〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

法人番号:3000020232289

Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.