おでかけこっこ広場のご案内
- [更新日:2025年7月4日]
- ID:3658

活動の内容
1歳児を育てている保護者のみなさんが、身近な地域で交流する場です。
子育て中の保護者さんたちが集まって楽しくおしゃべりしたり、保育士と一緒に子どもさんとのふれあい遊びを楽しんだりします。また、時には保健師や管理栄養士も参加して子育てに関する相談ができますので、是非ご参加ください。

対象
1歳前後から2歳の誕生日までの子どもと保護者

開催場所
地域交流センターくすのきの家(第一児童館)
住所:岩倉市中本町西出口15番地1
電話番号:0587-38-1106

日程
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
第1月曜日 | - | - | *2日 | *7日 | - | - |
第3金曜日 | 18日 | 16日 | *20日 | - | - | 19日 |
*6・7月は、くすのきの家が空調設備工事のため利用不可になりますので、会場は、アデリア総合体育文化センターです。
*8月は、くすのきの家で放課後児童クラブを実施しているため、開催しません。

時間
午前10時から11時30分まで開催しています。
- 受付開始は10時からですが、お子さんの生活リズムに合わせて好きな時間に来てください。
- 10時から玩具で遊んだり、保護者同士で交流をしています。
- 10時50分から保育士がふれ合い遊びや絵本の読み聞かせをします。

予約の方法
・令和7年7月からオンラインでの申込みをはじめました。原則として、オンラインでお申し込みください。
- 7月のおでかけこっこの申込みはこちら(別ウインドウで開く)から
- 8月は、くすのきの家で放課後児童クラブを実施しているため、おでかけこっこは開催しません。
・電話で申し込む場合は、月曜日から金曜日までの午前10時から午後4時までの間に、子育て支援センター(0587-38-3911)へお電話ください。(土曜日は予約受付していませんのでご注意ください。)
・開催前日の午後4時まで予約を受け付けます。
●ご利用の際にお願いしたいこと
・保護者やお子様の発熱等、体調が優れない場合はご利用をお控えください。
・各年度の初回利用の場合には電話番号を連絡名簿に記入していただきます。
(電話番号を変更された場合にもお知らせくださいますようお願いいたします。)
・当日キャンセルされる場合は、子育て支援センターまでお電話ください。
令和7年度案内
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

問合先
子育て支援センター
住所:岩倉市昭和町2丁目17
電話番号:0587-38-3911
お問い合わせ
岩倉市役所健康こども未来部こども家庭課保育グループ
電話: 0587-50-0372 ファックス: 0587-66-6380
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます