【募集終了しました】稲づくり農業体験
[2022年5月10日]
ID:2476
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年5月10日]
ID:2476
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
農家との交流や食に対する理解を深めることを目的に、稲づくり農業体験参加者を募集します。
実際にお米を栽培している農家さんの指導のもと、岩倉の季節の移ろいを感じながら、田植えから稲刈りまで全てを手作業で、お米(あいちのかおり)を栽培します。
収穫したお米は、参加者全員で分け合います。
5月6日(金曜日)から20日(金曜日)まで
3,000円(1家族)
※1回目の参加時に徴収します
東町白山252
体験水田に集合し、講師と農業委員の指導のもと、手植えで作業を行います。
8月7日(土曜日)ヒエ刈りの様子
8月24日(火曜日)ワークショップの様子
参加者の製作したカラフルなトラップ
トラップ内の捕獲されたジャンボタニシ
日時 8月24日(火曜日)午前10時から正午まで
会場 生涯学習センター研修室1
生育中の稲を食べてしまう外来生物「ジャンボタニシ(和名スクミリンゴガイ)」を捕獲するためのトラップを製作するワークショップを開催しました。
完成したトラップは、稲づくり農業体験で使用している水田に9月6日(月曜日)まで設置し、約1,200匹のジャンボタニシを捕獲することができました。
岩倉市役所建設部商工農政課農政グループ
電話: 0587-38-5812
ファクス: 0587-66-6100
Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved