ごみと資源の分別と出し方【粗大ごみ】
[2022年9月1日]
ID:3634
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年9月1日]
ID:3634
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
岩倉市では、粗大ごみは有料戸別収集となっています。
原則として、縦、横、高さのいずれか一辺が60センチメートル以上のものになります。
机・たんすなどの家具類、ステレオ・掃除機・石油ストーブなどの機械器具類、オルガン・自転車などの楽器遊具類などの粗大ごみについて、事前に電話で申し込んでいただき、収集日を決め、有料で原則としてお宅の前まで収集にうかがう方式です。
有料戸別収集のイメージ
粗大ごみ1個につき、1,000円の処理手数料が必要になります。
専用電話0587-66-8153(ハイごみ)に、お申し込みください。
時間は、午前8時30分から午後5時15分までです(土曜日・日曜日、祝日、年末年始は除く)。
月3回程度の収集頻度で、水曜日に収集します。予約はお早めにお願いします。
※家電リサイクル法対象の「エアコン」「テレビ(ブラウン管式、液晶式、プラズマ式)」「冷蔵庫・冷凍庫」「洗濯機・衣類乾燥機」は除きます。
※家庭から出る使用済みパソコンは除きます。
※消火器、オートバイなど処理が困難なものも除きます。
※スキー板とストック2本のようにセットで1個となるものがありますので、収集日の予約とあわせてお確かめください。
蛍光管は60センチメートル以上であっても、「有害ごみ」として分別収集の蛍光管回収箱に出してください。
引越し時などで、一度に多量に出るごみは、ご自分で小牧岩倉エコルセンター(小牧市野口2881-9 電話:0568-79-1211)へ搬入(有料)するか、一般廃棄物処理許可業者へ依頼してください(有料)。
小牧岩倉エコルセンター(※10kg単位で計量)の処理手数料は、以下のとおりです。
【令和4年10月31日まで】10kgにつき200円詳しくは、小牧岩倉衛生組合HP(別ウインドウで開く)をご参照ください。
岩倉市役所建設部環境保全課廃棄物グループ
電話: 0587-66-5912
ファクス: 0587-66-6100
Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved