ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

新型コロナウイルス感染症対策に伴う家庭から出るごみの出し方について

  • [更新日:2021年8月3日]
  • ID:4254

感染を防ぐためのごみの出し方

新型コロナウイルスなどの感染症に感染 した方やその疑いのある方などがご家庭にいらっしゃる場合、鼻水等が付着したマスクやティッシュ等のごみを捨てる際は 、以下の方法でごみを出しましょう。


1 ごみに直接触れない

2 ごみ袋はしっかりしばって封をする

3 ごみを捨てた後は手を洗う

 また、ごみ袋が破れないよう、ごみを袋に詰め込みすぎないようにし、集積場所に置くときはやさしく置くなど、ごみの散乱防止にも併せてご協力ください。

新型コロナウイルス感染症対策としてのごみの捨て方

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

岩倉市役所市民協働部環境政策課廃棄物グループ

電話: 0587-66-5912 ファックス: 0587-66-5942

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岩倉市役所

〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

法人番号:3000020232289

Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.